どうもゆうです!!
いつもご覧いただきまして
ありがとうございます!
さてさて、昨日ですが以下の号を流しました~
2020年はコロナ騒動が大きく引き起こされた年ですが
まさに「同調圧力」と「強制」と「相互監視」が
進んだ時代であったという話ですね。
2021年にもやはりこの傾向はまだすぐには終わらないでしょうから
考えていくのが大事だと思って、書きました。
さて、そんな中、やはり実は大事なのが
連日扱ってる、
【アメリカ大統領選挙】なんですね。
昨日の号でも引用してますが、このメルマガで
2020年3月あたりにはもう 新型コロナってのが
政治分析で見れば 大きくは世界共産主義革命のひとつである
と書いていたのですが
まさに今それがクライマックスとなっており
アメリカ型の自由主義+民主主義の近代デモクラシーを守るトランプ
VS
共産主義の民主党や軍産陣営で、フロントのバイデン
の戦いとなってるわけですね。
ちなみに極めて興味深いのは、マスコミたちは批判する流れで
「トランプ支持者」という言葉を使いますが
一方「バイデン支持者」って言葉聞かなくないですか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
バイデン支持者ってのは十分な数、実際はいないわけですね。
だからそういった言葉にもならない。
しかし「歴代アメリカ大統領の中でトップのダントツの最多得票」である
わけです。
バイデン支持者という言葉が出てこない情勢で
歴代トップの得票数・・・
というだけでも大きな矛盾があるわけです。
さて、それで昨日ですが
4年前、ヒラリーが勝つといわれていた当時の大統領選挙で
2016年「トランプ大統領が勝つ」と書籍を事前に出していた
副島先生の新しい米大統領選についての
書き込みがありました。
色々大事なことが書かれておりますので
見てみましょう!!
特に今回注目なのはまさに「犯罪を共有する」ですね、
幼児に対しての虐待であったり人身売買問題
についてリンウッド弁護士が果敢に言及されてますが
これらについても書かれておりますね~
また1月6日にワシントンDCにまさに
「アメリカ史上、最大の民意」が示される可能性が高いですけども
そこで まるでそれに対して民衆に脅しをかけるように、
この数日騒がれる爆破騒ぎが起こった。
が、アメリカ人たちは負けないでしょう。
それでは副島先生の最新書き込みを見てみます!
また今日はメルマガがかなりのスペースとなってしまって
だからとしてカットしたくない、
及びPDFファイルなどのほうが読みやすい
という方も一定数いらっしゃいますので
今日はPDFファイルにしております!
スマホ等でも読みやすいので是非ご覧くださいね~
【PDFレポート】【副島先生の最新言論から引き続き
米大統領選挙について考える!】
(副題:幼児の人身売買問題や、
アメリカの世論勢力の変化、パウエル弁護士の最新レポートなど!)
⇒ http://www.fxgod.net/a/groups/……ump202012/
(※PDFよりWEB版のほうが見やすい、と言う方のために
バックナンバーでも既に読めるようにしております
■ https://04auto.biz/brd/BackNum……=2774#2774
)
追伸・・・ちなみに最近ネットで注目されてるのが
石川さんですが彼がDCからのメッセージとして
伝えている
「次に、1月20日に大統領にトランプがなった時には
ある期日を持って、上院と下院は解散せざるを得なくなります。
その時にはトランプに反対した
議員たちが再選されないように
アメリカ国民は投票することでしょう。
そしてあることを発動するためには
議会は解散されます。
その日も近いことでしょう
これが世界中で起こり良い政治家だけが
再選される良い世の中になればと思います」
という、メッセージについても真偽のほどは定かではないけど
今の段階では無視できない内容ですので
扱ってます。
それ以外に
■ペンス副大統領についてどう考えるか?であるとか
■パウエル弁護士の最新の先ほど出た
「米国選挙への
外国介入の報告書(270ページ)」などの話、
■あとは民主党陣営において内部分裂が
予算案の話の後に見られるという話
■米大統領選挙と、日本の 特措法改正議論の関連性とは?
など多くの最近の米大統領選挙の現象を扱ってますので
是非お時間ありましたらご覧くださいね~
【PDFレポート】【副島先生の最新言論から引き続き
米大統領選挙について考える!】
(副題:幼児の人身売買問題や、
アメリカの世論勢力の変化、パウエル弁護士の最新レポートなど!)
⇒ http://www.fxgod.net/a/groups/……ump202012/
(※PDFよりWEB版のほうが見やすい、と言う方のために
バックナンバーでも既に読めるようにしております
■ https://04auto.biz/brd/BackNum……=2774#2774
)
コメントはまだありません
コメントはまだありません。
このコメント欄の RSS フィード
コメントフォームは現在閉鎖中です。