どうもゆうです!
こんにちは!
さて今日のテーマはズバリ・・・
「世界各国の企業の株主になって、配当金をもらっていく」
という内容です!
これは実際に私がもう結構前からやってることでして、
昔からの読者さんには以前お渡ししてる音声なんですが・・・
2020年のコロナコロナの今・・・
やはり・・・
「強烈だ」って自分でやっていて思うのですね。
ちなみに私は今ギリシャにずいぶん長いこといまして
それで日々色々なアテネの面白い通りを巡ったり、
あとは借りてる部屋のバルコニーでネットサーフィンしてたりするんだけど
正直この考え方を数年前に持てなかったら
今のこの状態はなかっただろうな、と思うわけです。
それでこの「世界の国々の企業の株主になって配当金をもらっていく」
ってのはまだまだメジャーじゃないため、
ぶっ飛んだ考え方に分類されると
思いますが、
ただ、これからそんな考え方が世界中の人々の
常識、普通になってくると私は考えているのです。
なぜか?
それはやはり
「インターネットが登場してどんどんインフラ整ってるから」です。
昔インターネットが登場する前はこんな個人が
世界各国の企業の株主になっていく
なんてのは無理であったんだけど
今は可能になってるわけですね~
それでこの辺、文字だといまいち感覚が伝わらないかな?
とも思ったので
今日はその辺を音声にしましたので
あなたに音声プレゼントとしてお渡しします!
結構強烈な考え方であると思いますので
「こういう考え方もあるんだな~」くらいで学んでいただいたら
将来、何かと役にたつのではないか、と思います!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【音声プレゼント♪】世界各国の企業の株主になって、
配当金をもらっていく事を考える!
⇒ http://fxgod.net/onsei/busines……unushi.mp3
(スマフォなどでもお聞きいただけます。
音声なので何かしながらとかでも聴けるので
通勤通学、寝る前、運動中、などなどお好きなときに
気楽に聞いて活用くださいね~♪
⇒ http://fxgod.net/onsei/busines……unushi.mp3
)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
追伸・・・それで私のメルマガでは
FXとか株とか金投資とかネットビジネスとか
まあ特に お金を稼いでいくっていう部分では
あまりジャンルとか関係ないので色々テーマとして
扱うことが多いのですが、
私、色々知ってるんですが、人生にすさまじく強力に
今の時代作用するのが・・・
そう、「世界中の企業から配当金もらうこと」だと思うんですよ。
ちな、配当金もらう、みたいなイメージだと
特に変な感情の早期決済とかなくなるんで
それにプラスして、値上がり益なんかもやっぱり享受できる。
買い付け方は以下参考。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【億万長者バフェット学】
PDF【資産10兆バフェットは大衆投資家が暴落で焦ってるところで買う】
(億万長者バフェット学)
http://fxgod.net/pdf/buffet_theory1.pdf
PDFレポート
【億万長者のバフェットが避けたがる
「コモディティ型企業」について知る!】
(億万長者バフェット学)
http://fxgod.net/pdf/buffet_theory2.pdf
PDFレポート【投資したら損する「コモディティ企業」を
バフェットが見分ける「7つの基準」とは?】
(億万長者バフェット学)
http://fxgod.net/pdf/buffet_theory3.pdf
PDF【バフェットが愛する「消費者独占型の企業」とは何か?】
(億万長者バフェット学)
http://fxgod.net/pdf/buffet_theory4.pdf
PDFレポート
【バフェットが「消費者独占型企業」を見極める
3つの方法とは?】
http://fxgod.net/pdf/buffet_theory5.pdf
PDFレポート
【バフェットが株を仕込む際に見る「ROE15%基準」とは?】
http://fxgod.net/pdf/buffet_theory6.pdf
PDFレポート
【「バフェットが消費者独占型企業を
割安かどうか見抜く計算式」とは?(億万長者バフェット学)】
http://fxgod.net/pdf/buffet_theory7.pdf
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
まあそれで、この「世界中の企業から配当金もらいましょう」
ってのは学校の先生は教えてくれないんですけどね、
特にこれから新型コロナ騒動もあって
世界中で多くの新興国で金持ちが生まれる時代に
いよいよ入っていきますから、
そこでこの考え方がより重要になります。
みんなが気づくのはおそらく、
早くて数年後かもしくは10年以上後
になりますね。
それでもう、日本の情報だけ見ていると分からないかもだけど
アメリカが衰退していき、中国やらロシアやらインドやら
インドネシアやら、ブラジルやらが
もうこれからどんどん金持ち国家、もしくは中間層がどんどん
誕生していくことは
確定的なんだけど
特にこれからアメリカが世界の消費地だったけど
これからはもう中国が世界の消費地の中心になるのが
確定的なんです。
ただ、その大きな動きに国のレベルで合わせて動いていくまでは
まだまだ時間が数年は最低でもかかるんですよ。
が、「個人」であれば、もう証券会社のインフラが整ってるので
「世界の企業に投資して、そしてちゃんと
配当金を享受する」ってことは可能な時代なんです、実は。
私なんかは香港ドルとか韓国ウォンとかマレーシアリンギットとか
インドネシアルピアとかまあ色々な通貨で配当もらってますが
これ、体験しないといまいち分からないのです。
それで、私は経済の勉強のため、ってのもあって
まあそれでこれを実際に数年やってるのですが
やっぱり すごくてヤバいんで、
是非この考え方で世界の企業から配当金もらうってのを
経験してみると良いと思いますね~
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【音声プレゼント♪】世界各国の企業の株主になって、
配当金をもらっていく事を考える!
⇒ http://fxgod.net/onsei/busines……unushi.mp3
(スマフォなどでもお聞きいただけます。
音声なので何かしながらとかでも聴けるので
通勤通学、寝る前、運動中、などなどお好きなときに
気楽に聞いて活用くださいね~♪
⇒ http://fxgod.net/onsei/busines……unushi.mp3
)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
追伸2・・・あと、私の政治経済分析とかの内容があるけど
それ見ていたら分かると思いますが
アメリカの企業は長期には向いていないですよ。
デイトレとかでトレードやるならいいですが、
長期保有だと10年単位でリスク高まります。
今はGAFA元気ですけど、それは「栄枯盛衰」という言葉があります。
それでもう次、決まってるのは
中国のGAFAに相当する企業たちが
新興国の企業たちが
アメリカのGAFAを抜いていくってのが
世界覇権のデザインでは決まってます。
これはなんで分かるのかっていうと
政治学の知識使って分析してたら分かるんです。
それで今年2020年にそれが一気に加速しだしてるので
ますます「(先進国以外の)世界の企業に投資して配当金もらいましょう」
って考え方が大事になりまして、
それについて述べたのがこちらの音声ですね!
世界には数百カ国ある中、
人口減少していき高齢社会の
日本国内だけに焦点合わせていましたら
人生の選択肢や可能性は実際100分の1くらいになりますが
世界に目を向けたら 毎年どこかの市場でブル市場が形成されてまして
人生の可能性はリアルに100倍以上になるんですね~
FXやネットビジネスでまずはお金作りながら、
こういう長期での投資を考えて配当金を作っていく、
両方やったほうが良いことなので
興味あったら聞いてみてくださいね~
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【ゆう音声ラジオ♪】世界各国の企業の株主になって、
配当金をもらっていく事を考える!
⇒ http://fxgod.net/onsei/busines……unushi.mp3
(スマフォなどでもお聞きいただけます。
音声なので何かしながらとかでも聴けるので
通勤通学、寝る前、運動中、などなどお好きなときに
気楽に聞いて活用くださいね~♪
⇒ http://fxgod.net/onsei/busines……unushi.mp3
)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
コメントはまだありません
コメントはまだありません。
このコメント欄の RSS フィード
コメントフォームは現在閉鎖中です。