(写真28枚)【韓国では焼肉サムギョプサル食べ放題が1人950円!?】
(2020年の韓国の街並みや街の活気など)
⇒編集後記で!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
どうもゆうです!
こんばんは!!
さてさて、私は現在この前いた台湾から移動して
韓国に来ております。
普段マレーシアにいたりするのですが
私の場合韓国語を勉強してたりあとは韓国企業にも投資してるので
それもありまして、
ちょくちょくこの国にはやってきます。
それで私なんかはマレーシアはすごい好きでメインで住んでるわけですが
やはり韓国もいいな~なんてちょくちょくこうやって来ると思いますね。
特に、やはりご飯が韓国は美味いです。
それで、もう韓国でこの10年くらいでしょうか
ずっと若者に人気なのがずばり
「サムギョプサル食べ放題」の店ですね。
とりあえず街のいたるところに「サムギョプサル食べ放題店」
ってのが韓国はありまして、
これがすごくてなんと サムギョプサル、豚の三枚肉の焼肉が
食べ放題で1人1万ウォン=950円くらい
だったりするんです。
こんな感じで自分で肉切って焼くんですが
これがもう韓国の若者の間では鉄板で人気です。
(写真)サムギョプサル食べ放題
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……ijou24.JPG
それで韓国なんかはやはりPCで仕事している人なんかには
結構良いと思っていて、
インフラも充実していて移動楽だし、
カフェも綺麗だし、町も綺麗だし、
あと物価は日本よりは安かったりするので
暮らしやすいですね。
日本の韓国関係の記事ってのは政治的なものがあって
かなり歪められてるものですが
実際はこんな感じ、ということで写真も撮りましたので
編集後記で!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
NEW!PDFレポート
【「ソフトバンクの孫正義氏」と
「アリババ」と「ブロックチェーン」 について考える!】
⇒ http://fxgod.net/pdf/son_alibaba.pdf
PDFレポート
【ついに「金ゴールドが1グラム6000円」を超えた!?】
⇒ http://fxgod.net/pdf/gold_6000.pdf
PDFレポート(写真23枚)年末の韓国ソウルの様子!
&氷点下の中でタクシーが
見つからなかった話
⇒ http://fxgod.net/pdf/korea_nenmatu.pdf
PDFレポート
【カルロスゴーンさんによって世界にばれだす
日本の役人たちの作る腐った司法システム、について考える!】
(ホリエモンの動画も)
⇒ http://fxgod.net/pdf/carlos_shihou.pdf
(写真付きPDF)
【韓国に着いたら空港でバレリーナが踊っていた】
(台湾の空港では「怪しいロボット」が働いていた)
⇒ http://fxgod.net/pdf/korea_taiwan.pdf
PDFレポート【アメリカ「GAFA」 対 中国「BATH」
の恐るべき戦い、について考える!】
⇒ http://fxgod.net/pdf/gafa_bath.pdf
PDFレポート
【最近アメリカの大金持ちたちは
100ドル札と金を備蓄しだしてる!?】
⇒ http://fxgod.net/pdf/us_rich_1……dollar.pdf
写真付きPDF)
【韓国に着いたら空港でバレリーナが踊っていた】
(台湾の空港では「怪しいロボット」が働いていた)
⇒ http://fxgod.net/pdf/korea_taiwan.pdf
年末のPDFレポート!
【金小売り価格がグラム5877円の
「40年ぶりの高値」を 年末につけた意味、について考える!】
⇒ http://fxgod.net/pdf/gold_2019high.pdf
PDFレポート
【副島隆彦先生の新刊
「全体主義(トータリタリアニズム)の中国が
アメリカを打ち倒すーーディストピアに向かう世界」
から考える!】
⇒ http://fxgod.net/pdf/soejima_d……stopia.pdf
PDFレポート
【FXもネットビジネスも「時間の配分」を工夫することで
収益が10倍変わるっぽいという話】
⇒ http://fxgod.net/pdf/fx_timeshare.pdf
PDFレポート
【最近の日本の20代、30代、40代、50代は
価値観が全然違う!?】
⇒ http://fxgod.net/pdf/japan_sedai.pdf
PDFレポート
【アメリカのミレニアル世代は年収3000万円でも
米と豆食べている?】ことから考える!
⇒ http://fxgod.net/pdf/us_millennial.pdf
(写真29枚)【台湾の温泉街ジャオシーは
ただただ素晴らしい】
⇒ http://fxgod.net/pdf/taiwan_jaoxi.pdf
PDFレポート【2019年は結局「負けないこと」を徹底した人が
資産を増やした、
という話】
⇒ http://fxgod.net/pdf/2019_makenai.pdf
PDFレポート
【「聖なる夜」が「性なる夜」になってしまう日本文化の奥深さ】
について 真面目にクリスマスイブに考える!
http://fxgod.net/pdf/jp_xmas.pdf
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
PDFレポート
【「金ゴールドを買う人が増えた2019年」から
2020年代について考える!】
http://fxgod.net/pdf/gold2019_2020.pdf
PDFレポート
【イギリスのボリスジョンソン首相の勝利の本当の意味と
「米英の諜報機関をめぐる本当の裏側の近代史」とは?】
http://fxgod.net/pdf/boris_win.pdf
PDFレポート
【南国でイスラムのマレーシアではクリスマスが盛り上がってる!?】
(写真付き)
http://fxgod.net/pdf/malay_xmas.pdf
PDFレポート
【中国のハイテク企業アリババ・テンセントのすごさと怖さ】
(銀行消滅)
http://fxgod.net/pdf/alibaba_tencent.pdf
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【クリスマスプレゼント動画】
「トレードにおける聖杯を伝授!」が
山之内さんから届きました!
⇒ https://vimeo.com/307415558/f51027d16c
<対談音声>
PART6
【「超有料級」の対談音声(相関性トレードについて)
を公開します!】
⇒ http://www.fxgod.net/a/groups/……/kakumei2/
PART5
【音声MP3♪「僕はチャートに恋焦がれている!」】
⇒ http://www.fxgod.net/a/groups/……/kakumei1/
PART4
音声MP3♪【「ポジポジ病」を克服して
「負けなくなった」生徒さんたち】
⇒ http://fxgod.net/onsei/yamanou……10oku4.mp3
PART3
音声MP3♪【どのようなときに山之内はポジションを撤退・決済するのか?】
⇒ http://fxgod.net/onsei/yamanou……10oku3.mp3
PART2
音声MP3♪【借金1000万円から12年かけて
資産10億超えに這い上がった方法論とは?】
⇒ http://www.fxgod.net/a/groups/……41/10oku2/
PART1
音声MP3【「資産数十億円になって変わったこととは?」】
⇒ http://fxgod.net/onsei/yamanou……10oku1.mp3
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
※以下は2019年にまとめた記事で
2019年終わり時点で「めっちゃ増えました」という声を
結構読者さんからいただいたものですね~
私的企業と公的部門がズブズブ癒着してる
共産主義国家の日本の株だと利益率がそこまで高まりづらいかもですが
日本以外の私的企業と公的部門をなるたけ分離して
資本主義を導入しだしてるアジアなどの国の株式市場で
かなりの優位性が発揮できてます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【億万長者バフェット学】
(全項目、上から読んで全項目を考慮して
負けない投資を戦略立てる。)
PDF【資産10兆バフェットは大衆投資家が暴落で焦ってるところで買う】
(億万長者バフェット学)
http://fxgod.net/pdf/buffet_theory1.pdf
PDFレポート
【億万長者のバフェットが避けたがる
「コモディティ型企業」について知る!】
(億万長者バフェット学)
http://fxgod.net/pdf/buffet_theory2.pdf
PDFレポート【投資したら損する「コモディティ企業」を
バフェットが見分ける「7つの基準」とは?】
(億万長者バフェット学)
http://fxgod.net/pdf/buffet_theory3.pdf
PDF【バフェットが愛する「消費者独占型の企業」とは何か?】
(億万長者バフェット学)
http://fxgod.net/pdf/buffet_theory4.pdf
PDFレポート
【バフェットが「消費者独占型企業」を見極める
3つの方法とは?】
http://fxgod.net/pdf/buffet_theory5.pdf
PDFレポート
【バフェットが株を仕込む際に見る「ROE15%基準」とは?】
http://fxgod.net/pdf/buffet_theory6.pdf
PDFレポート
【「バフェットが消費者独占型企業を
割安かどうか見抜く計算式」とは?(億万長者バフェット学)】
http://fxgod.net/pdf/buffet_theory7.pdf
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
==========編集後記============
さてさて、私は現在 マレーシアから台湾に移動して
それで今は台湾から韓国にやってきました。
ちなみに個人的にはこのルート移動は去年もやったのですが
意味があって
やはり語学ですよね。
私は英語は政治経済の討論とかまで話せるけど
韓国語はその後第2外国語で
独学で韓国のR&B音楽にはまって聴きまくって学んだわけですが
この韓国語をブラッシュアップしたいという目的もあり、
時々韓国にはやってきます。
あとは台湾なんかは日本のパスポートでも観光ビザでも
3ヶ月までいれたりするんで、
そこで中国語も勉強できるので、それが良いな~と
思います。
(私の中国語はまだまだクソなんですが・・・笑)
だから台湾で中国語学んで、
韓国で韓国語学んで、みたいな感じです。
今は直接的には株だけですが
将来的には 投資やビジネスの幅広げるのに役立つだろうな
とは思ってます。
韓国語はもう日常会話とかちょっと難しい会話も
普通に出来てタクシー運転手とも話せるのですが
時々難しい単語だと分からなかったりするので
それが悔しかったりもするので韓国語も鍛えたいと思って今
韓国にいるわけです。
ちなみに今は韓国や台湾は物価は日本よりは安いけど
いずれもうあと10年もしたら物価が変わらなくなるので
「物価安く語学を学べる」という利点も消えると思っていまして
だから安いうちに語学を身に着けておきたい
ってことで来ていたりします。
ちなみに最近は私は
韓国語も結構上達してきたな~とか思いまして
色々韓国人と話すけど、
最近は韓国語上達してきたから
最初会った韓国人に「チェイルキョッポ(在日)ですか?」
って言われるくらいになりましたね。
在日の日本人の人は親とかが韓国人だったりするから
韓国語上手なんだけど、
私の場合はめっちゃ沖縄系の思いっきりジャパニーズで
そして母親はバリバリ 韓国嫌いのネトウヨなんですが(笑)
(これ、韓国の友達にいえない、笑)
そこで「いえ、ルーツがこっちにないバリバリ日本人です」
と答えるんですが
それで結構 韓国のタクシーのおじさんとかも
驚いてくれたり、なんてのも
出てきました。
在日以外の、ルーツがこっちにない
思いっきり日本人が韓国語ぺらぺら
ってのはTWICEのサナさんとかもそうでしょうが
結構驚かれたりしますが、
それが少し嬉しかったりしますね。
まあもっとうまくなりたいですね。
こうやって投資やビジネスをPCでしながら、
旅行して、そして語学も身に着けていくスタイル、
ってのは今の時代でこそ可能なものなので
最大限に活用して私は自分なりに成長したい、と思ってます。
これぞ新自営業者です。
まあそれで各国良いところがあるな~なんて
移動していて感じるのですが
上のサムギョプサル食べ放題もそうですが
今日はなんとなく土曜日なので
のんびりと撮った写真などでそれを説明していきたいと
思いますね~
特に読者さんで
「もうPC一台である程度収益は安定してきて
資産もできたから 海外ぶらぶらしながら仕事したい」
なんて人は参考になるかも。
それでやはり韓国の良いところはインフラがとりあえず
整備されてきていて街が綺麗なところでしょうか。
日本と比べると歩道が若干ボコボコ?してるのは相変わらず
ですが
けど街中は過ごしやすいです。
これは在韓日本人がよく行く街ですが
新村(しんちょん)っていうところで
こんな感じの街です。
この写真で右側にピアノが置いてあって演奏してる人も
いたりします。
(写真)在韓日本人が好きな街、新村。右側ではピアノ置いてあって
演奏してたりする
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……hijou1.JPG
私なんかは音楽が好きなので
この音楽文化ってのが韓国はすごい強い文化ですよね。
KPOPなんかは日本以外では相当世界で聞かれていて
もうマレーシアなんかですとラジオで普通にKPOPが流れてたりするけど
やはり音楽がいたるところに溢れて流れてるのが
韓国の特徴ですね。
実はJPOPが強かった時代の日本も昔はそうだったんだけど
徐々にJASRACという変な官僚の天下り団体が
権力をつけだして、
「音楽を民衆から奪った」けど
そこでもう日本の街の商店主たちも音楽を店の前で
JASRACを恐れて流せなくなった。
その結果 日本では音楽文化が官僚によって殺されてしまった
けども、
ただ、韓国ではこうやって歩道の上にピアノがあったりするし
道を歩いていたら様々な音楽が聞こえてくる、
これが私が好きなところです。
それで女性用化粧品が韓国では強いですよね。
この韓国の化粧品なんかは日本の化粧品も強いけど
どんどんこれから世界中で使われていくんだろうと思います。
とりあえず色々な女性用化粧品店が街中に溢れてます。
(写真)新村にある化粧品店
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……hijou2.JPG
それでまたちょっと歩くとこうやって
道中で路上ライブやってました。
この方は オペラの人で、
もう圧倒的な声量でオペラで歌い上げていたけど
普通にプロで欧州で通用するレベルだったりするんだけど
路上で無料で聞けてしまうのが韓国です。
寒いからみんなちょっと聞いてカフェとかに入ってしまっていたけど
とにかく音楽だらけの街ですね。
(写真)バリトン歌手が路上で歌う。
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……hijou3.JPG
ちなみに私なんかは声楽も学んでいたから
テノール系の歌手も色々世界の歌手のCDをあさった人間ですが
ロシアとかなんかはこういう声楽系でとんでもない歌手が多いけど
韓国も負けていないんですね。
テノールだと、以前に故パバロッティが
ハイC(高い「ド」の音。)といって、
すごい高い音を地声で裏声ではなくて
完全にヒットして音声表現として使っていてすごいと
されたんだけど
そんな歌手が韓国だと路上に沢山いる。
ハイCどころか、ハイD(レ)の音とか
欧州の有名テノールでもヒットが難しい音を
易々と歌い上げるアマチュアがかなりいるんです。
だからこういう路上でそういう歌手見つけるなんてのも
結構私が好きなことです。
それでこういう音楽聴いてカフェに入ったりするけど
やはり、良い意味でモチベーションが変わってくるものですね。
まあそれでみんな寒い国だから厚着だけど
こんな感じでのんびりとした感じが新村の雰囲気です。
(写真)のんびりとした新村の冬の風景
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……hijou4.JPG
それでこの日は私は行きませんでしたが
結構韓国で素晴らしいのは「カフェ」ですね。
「カフェ文化」が素晴らしい。
こうやって1棟まるごとカフェ、みたいな場所が
沢山ある。
これはコーヒースミスっていうカフェですが
個人的にはおススメ店です。
中はのんびりできまして、あとは当然、電源だったり
無料WIFIだったり喫煙スペースあり見たいな感じです。
(写真)韓国はカフェが多い。
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……hijou5.JPG
ちなみにこの韓国のカフェ文化が私は好きで
とにかくカフェが多いんですけどね、
これがパソコンで仕事するタイプの人にとっては強烈なんですね。
マレーシアとか台湾だとどうしてもスターバックスとかに行く機会が
増えちゃうんだけど、
韓国だと上のコーヒースミスみたいに沢山
カフェ店があるから、
カフェを選択できるのが良いです。
それで24時間やってたりするんで、
400円~500円払えば24時間カフェで
PC開けるんで
それが最強なんですね。
音響なんかも素晴らしかったりする。
それでこんな感じで都市ライフをのんびり過ごせるのが
韓国ですが、
インフラが最近は充実していて
これは私が今住んでるインチョンっていう地方のほうなんだけど
こうやって公園がほんと2~3駅に一つついてたりするんですね。
この日は寒かったから人がいなかったけど
こんな公園がすごい多いのが最近の韓国の特徴です。
(写真)公園多い。また椅子と机がついてたりする
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……hijou6.JPG
それで公園なんかも気が利いていて
上にあるように椅子とか机がついてたりして
寒くなければ、そこでPC開くのも可能ですよね。
だから近くのカフェでコーヒー買って、
それで公園のこういう椅子に座ってみんなで
のんびり話す、なんてのは普通の光景になっている。
(写真)公園の様子
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……hijou7.JPG
あとは子供が多いからこれはマレーシアと同じで
子供が遊ぶスペースもこうやって無料でついてるのが
最近は普通ですね。
(写真)子供が遊べる公園
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……hijou8.JPG
まあだから韓国ってのは税金が極めて安い国ではあるけど
しかしながら公共空間は最近しっかりしてきていて、
公園なんかも充実してきている。
それで近くに行くとこういうカフェがあったりして
これはカフェの内部だけど
私がこの前仕事していたところ。
ちょっと派手だけど、カフェの雰囲気が「上がる」んですね~
(写真)カフェの中の様子。雰囲気ありますね~
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……hijou9.JPG
ちなみにこんなカフェいたら検証なんか
はかどるのは当たり前でして、
やっぱりテンションあがりますよね。
オシャレだったりするのですが
内装だけではなく音楽も素晴らしかったりするので
そんな仕事環境だとやる気も出るものです。
ちなみに私が入った時間は早かったけど
20時くらいになると学生とかがみんなPC開いて
課題やってたりしますね。
韓国のカフェ文化ってのはPC作業やる人にとっては
ほんとありがたいものです。
それで 夜にもなるとお腹が減りますので、
パートナーと共に私は街に繰り出すわけですが
とにかく夜でも夜8時くらいでも
街が明るいんですね。
これはインチョンという地方の、これまた
マイナーなイエスルファガンって街なんだけど
そこでもこんなに夜は明るくなる。
(写真)韓国の地方の夜は明るい。
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……ijou10.JPG
ちなみに私が日本に住んでたとき熱海に住んでいたときなんかは
夜19時はもう商店街全滅状態で真っ暗でしたので
だから韓国なんかで夜20時、22時となっても
街が明るいのはこれはこれでテンションあがるんですね。
ちなみに韓国ではあまり行きませんが
お馴染みのスターバックスなんかもあったりします。
(写真)スターバックスもある
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……ijou11.JPG
それで夜20時過ぎですけど
それでもこうやって寒空の中店は営業していて
街を歩けばとりあえず明るいんですね~
(写真)夜でも街を歩けば明るいのが韓国
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……ijou12.JPG
がんばって路上でセールもしていました。
韓国ではこういう小物系が安いです。
(写真)路上で夜20時でもセール中
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……ijou13.JPG
ちなみにこれなんかだと女性用の手袋とかが
1セット500円くらいで売られていたりするんだけど
韓国はとにかく衣服が安いと思いますよね。
男の衣服でもかなり安い。
(写真)とにかく小物安売り。
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……ijou14.JPG
それで街を歩けばとにかく活気がありまして
地方でも多くの店が営業してますよね。
(写真)地方でも夜はこんなに多くの店が営業してる1
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……ijou16.JPG
(写真)地方でも夜はこんなに多くの店が営業してる2
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……ijou15.JPG
日本の韓国関係のニュースだといつも韓国の景気は悪いというのが
報道されているのだけど
街を見る限り、2020年の今も
人々は結構消費しまくっているし
新しい店もバンバン出来てる、と言う感じがしますよね。
マスコミいわく日本は景気が良いと言いますが、
それが本当なら、
きっと日本の地方はこれ以上に明るいんでしょう・・・
それでこれが私がいる韓国の日常ではあるんだけど
もうこんな感じであらゆるビルの中に所狭しと
店が入っていて
街を明るくしているんですね。
それでこれはメインのソウル中心街ではなくて
インチョンの地方なんです。
(写真)地方なのにこの活気。
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……ijou17.JPG
それでやはり20代くらいの若者が多いですよね。
道路はタバコの吸殻だらけで汚いっちゃ汚いんだけど
ただ荒々しい活気がありますよね。
それでこれは特に祭りというわけでもないんだけど
毎日のように屋台も出ていて
これまさに2020年の韓国の地方の様子ですよね。
(写真)韓国の地方の様子。これ景気悪いのか?と思ってしまう光景
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……ijou18.JPG
ちなみに韓国にいながら日本のニュース見ると
韓国の経済危機は再来するか??
とかニュースでやってたりするんだけど
ここまで実需あって経済危機とかあるんかいな
と思ってしまいますよね。
ちなみに上の写真はつい昨日の
2020年に撮った新しい写真だけど
やはり上の景気の感じが実際の今の韓国ですよね。
それで私が行きたかったのが韓国の
「サムギョプサル食べ放題」の店でして
もうこういう繁華街に行くとほぼ絶対に、
と言っていいくらい、
韓国には サムギョプサル(豚の三枚肉)食べ放題の店
ってのがあるんです。
それで大体はこういうビルの看板が沢山あるけど
(写真)地方なのにこの活気。
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……ijou17.JPG
そこでハングルで「無限リフィル」(ムハン リピル)
って書いてるんだけど
これは文字の通り「無限におかわりできます」
の意味です。
ハングルではこの「ムハン リピル」だけ覚えていたら
結構街中で見つかるはずです。
それで大体が サムギョプサル食べ放題店なんだけど
これはとにかく人気で
この「ムハンリピル(食べ放題)」の看板を頼りに
2階とか3階に進むと大体 食べ放題店が営業してたりします。
それで中はこんな感じです。
(写真)サムギョプサル食べ放題店の中
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……ijou19.JPG
ちなみにおじさんがやってきて
「何人ですか?」と聞いてくるので
韓国語が分からなくても指で2、3、4人
とやれば大丈夫ですね。
それでこのサムギョプサル食べ放題ってのが
私が行ったところですと大体
1人1万ウォン=950円です。
だから2人でいけば2000円もしないで
サムギョプサル食べ放題が食べられるわけですね。
激安ですけど、
こんなサムギョプサル食べ放題屋ってのが
もう街中に沢山あって、
根強い人気で一つの文化となりつつありますね。
それで店に入ると、こんな感じで
サムギョプサルのセットがされたテーブルに案内されます。
ちなみにサムギョプサルだけじゃなくて
テーブルの上にあるサンチュとか、
野菜とかキムチとか チゲとか
全部おかわりし放題です。
それで1人950円なんですね~
(写真)こうやって席に着いたら
あらかじめ野菜とかが用意されてる
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……ijou20.JPG
それで上の写真の右上に豚の三枚肉=サンギョプサルがあると思いますが
これがおかわりし放題です。
あとご飯も食べたい場合は1000ウォン=95円
1人あたり払えば、ご飯も食べ放題で追加できます。
ちなみに韓国米は相当うまいです。
それでこんな感じで
サムギョプサルを焼きながら外の風景も楽しめる店でした。
(写真)三枚肉と韓国の外の冬の風景
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……ijou21.JPG
それでこのサムギョプサル食べ放題ってのは
なんでこんな安いのか?
というとそれは理由があって「客が自分で焼くから」
なんですね。
もうこうやって自分で焼肉ですから自分で焼いて
それで食べるんです。
私もこれは慣れたもので、若い韓国人たちはみんな
こういうサムギョプサル店にいって自分で焼いて
食べて、夜の食事を楽しんでるわけです。
(写真)こうやって自分で三枚肉を焼きます。
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……ijou22.JPG
ちなみに焼きプレートの上で焼くわけですが
チゲが中心部にあるのが普通で
だからチゲもすすりながら、サムギョプサルを食べる
って感じになりますね。
ちなみにチゲの汁が長く焼いてると蒸発するのですが
それは 「おかわりコーナー」にいけば チゲの元の汁のやかんが
置いてあるので
それを自分で注ぐという感じです。
その「おかわりコーナー」で野菜もおかわりできます。
また上の写真みたら分かると思いますが
大体銀色のプレートの中にごま油が別にひかれているのですが
その上にキムチとかにんにくを置いて、
それでキムチとニンニクやモヤシなどをプレートの上で焼いて
それを サンチュという野菜にお肉と一緒に入れて食べる
ってのが韓国人たちのサムギョプサルの食べ方ですね。
あまりご飯は食べないで
炭水化物は野菜で取るのが主流です。
それでとにかくサムギョプサルを自分で焼くので
だからお店も人件費かからないで 材料費くらいで
回せるから、食べ放題の値段が安いのですが
もうこんな感じで焼けてきたら自分で
はさみで肉をちょん切るわけです。
それで焦げ目がこうやって徐々についてくる。
(写真)焼けてきたキムチとにんにくと、チゲとサムギョプサル
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……ijou23.JPG
ちなみに上の写真だとまだ早くて、
焦げ目が弱いので食べたら少しプニプにして美味しくないんですが
これをとにかく焼いていきます。
私はあまり切るのはうまいほうではないのですが
韓国人はもっとうまく肉を切りますね。
この肉を切るうまさのレベルってのがあって
サムギョプサルをうまく切れる男はどうも女にモテるのであります。
それで結構焼けてきました。
私が切るのが大雑把すぎたので少し下手なんですが
ただきつね色に焦げ目がつけば
ある程度美味しく食べられます。
(写真)焦げ目ついてきて美味しい。
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……ijou24.JPG
それでこれにソースとかごま油とか
サンチュとかキムチとか岩塩とか色々あるので
これにそれらをつけて食べるのですが
やはりサムギョプサルはうまいんですね。
だから韓国の友達なんかと
「お腹空いたな~」なんていったら
結構こういうサムギョプサル屋に行くことが多いのですが
こういうところでガッツリ食べるのが
韓国の人たちの日常だ。
ちなみに、これがなかなか深いところで
韓国だと上の写真にあるように
一緒にキムチ焼いたりするんですね。
焼きキムチ。それでチゲなんかも食べるわけですが
そうするとですね、やはりなんだかんだ乳酸菌とか
食物繊維とか多くとることになりまして、
上の写真にあった野菜も食べ放題ですから
大量の野菜を肉と一緒に食べることになるんですね。
だから翌日・・・おそらく全部「出る」んです。
便通がすごいよくなるんで、
だからお腹に肉なりがたまらないのが特徴で
韓国の女性が痩せてるのはこれは間違いなく
乳酸菌が含まれた野菜を大量に食べてるからですよね。
あとはこんな食生活が韓国では日常で浸透しておりますが、
だから現地にいると
韓国人の平均身長が175CM超えてるってのは
よく分かりますよね。
やはり韓国の若い人間は大きいもので
180CMくらいの人が結構多いけど
これはもう毎日、子供の頃からこういう食事してきてるから
摂取タンパクが相当増えた影響でしょう。
こういうサムギョプサル食べ放題みたいな
店舗もこの10数年で急激に増えたわけで
大いにこれらが韓国人たちの摂取タンパク増加に役立ってる
んだろうな~とも思います。
ちなみに筋トレする人は
ジムで筋トレして、それでこういうところに来て
ご飯は食べないでたんぱく質だけ摂取したりするんだけど
そういう使い方する人もいますね。
あと、家族連れも結構来ていまして、
サムギョプサル食べ放題屋は大体
子供は5歳からで半額で5000ウォン(490円くらい)
だったりするので
5歳までは無料ですから
家族連れも 結構来てますね。
それで ガッツリとサムギョプサル食べて
外でみんな一服してる感じですが
みんな広場の前でのんびり過ごしてますね。
夜10時を回ってもこれくらいの明るさがある
(写真)広場の前。相変わらず活気ある
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……ijou25.JPG
それでちょっと歩けば沢山の屋台が営業していて
去年きた2019年よりさらに
活気づいてました。
(写真)屋台だらけ
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……ijou26.JPG
それでサムギョプサルを食べて歩いていると
こんな感じで
歌手がまた路上で歌っていて素晴らしい歌声を
披露してたりする。
(写真)寒空の中歌ってる歌手
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……ijou27.JPG
路上も綺麗にライトアップされていて
なかなかよい雰囲気でした。
(写真)インチョンの地方でもこんな良い雰囲気
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……ijou28.JPG
まあだから、韓国は韓国で独特の魅力があって
過ごしやすいな~なんて日々思いますよね。
ちなみに、この1~2年は日韓問題がまた色々
再発していて、それ大丈夫なの?なんて
思う人はきっとマスコミやまとめサイトに影響されてる
比較的年齢が上の方には多いんでしょうが
実際はそんなの 関係なかったりしますね。
というよりむしろ私が日本人とわかって
親切にしてくれることのほうが圧倒的に多いですよね。
よく台湾は親日の国で韓国は反日だなんて
ネット上では言いますけど
実際両方とも滞在してる感じだと両方とも
日本人というより外国人には優しいですよね。
もう国際社会の中で 人々は生活してますから
そこであからさまに差別なんてレベルの低いことは
逆にもう滅多に経験できなくなってるかもしれません。
むしろ、本当のことを言えば韓国にとって重要な国は
最近は中国であって北朝鮮であってあとはアメリカとの関係であって
だから日本はそんなに意識されていないんだろうな
なんてのは感じちゃいますかね。
私の母がまさにネトウヨで、「韓国なんて行って信じられない」
なんて私に言うんですが
「一度行ってみたら分かるよ、みんな親切すぎる人ばかりだ」
なんて私が言ってもこれは
息子の私が言っても信じてくれないわけです。
「自分で行ってみて生活してみないと分からない」
なんてのは投資家のジムロジャースが昔言っていたことだけど
本当だな~と思いますね。
だから実際は私が何十回も韓国に来てることが
何よりの証明でしょうが
韓国は私みたいな日本人でも結構暮らしやすいわけです。
ちなみにもっと言いますと、
日本人の男女は結構なんだかんだ
韓国でモテる傾向があって
例えば在韓日本人でも失礼ながら
「この人日本ではもてないだろうな」みたいな男の子でも
韓国のTWICEにいそうな美女を彼女にしてたりする
なんて光景は頻繁に見ますし、
また日本の女性が韓国の男性何人からもアプローチされまくってる
なんてのは見慣れた光景です。
昨日も私なんかがカフェの喫煙室でパイプタバコ吸っていたら
韓国の若い女性2人が「それはなんですか」と私に話しかけてきて
「パイプですよ、ホンデで買えるんです。
パイプは普通のシガレットより美味しいのです」なんて
説明したら 相当喜んで「日本人ですか?」と聞かれて
話が弾んだ、なんてこともありました。
「おいしい~ありがとう~」と言っていたので
たぶん日本語を勉強してる韓国の女性です。
ちょっとしたこういう出会いや会話があったりするのが
面白いところだ、とも思います。
だから日韓の関係って面白いなとも思いまして
実際は両者仲がよいのですが政治の部分だけは
ずっと喧嘩してる関係を装ってる、そんな面白さはありますよね。
まあだから本当は、日本人は韓国では生活しやすい
ってのが現実ですよね。
それで良い部分が結構あるのですが
上の写真のように多くの屋台があるのも良いですし、
また食事も各商売主たちががんばって工夫して
安くて美味しい料理を食べられるように競争していて
素晴らしい食事屋が多いですし、
また人々は人懐っこい感じで接しやすいですし
音楽であふれていますし、
あとはカフェ文化なんかも素晴らしいですよね。
マレーシアなんかと比べると公共機関の充実度も素晴らしい。
韓国のデメリットは唯一、冬、寒すぎるってのは
ありますが、
ただホテルだったり客室の中はオンドルというものがあって
パンツ一丁で過ごせるくらい暖かかったりもします。
(だから韓国では外出時は寒いけど基本的に
中は暖かいから、寒さを感じる時間事態は少ない。)
まあだから個人的には過ごしやすい国だな~と思いまして、
特に PCで仕事している現代人にとっては
早いWIFIだったり充電できる24時間営業カフェが充実してるのが
強いと思いますね。
食事も健康になるものが多いので
(汚い話だけど便通が相当増える)
エネルギーも上がる傾向です。
ということで読者さんの中でも
PC一台で普通に稼げます~みたいな人は増えてますが
そんな人は台湾も良いでしょうが
韓国もこれまた結構 サムギョプサル食べ放題が950円で
食べられるくらい物価は未だに安いのに
便利だったりもするので、
試してみると良いと思った次第です。
ちなみにソウル中心部の物価が高いところでも
サムギョプサル食べ放題は11000ウォンとか12000ウォンで
1000円~1100円ちょっとで安く食べられるところが多いです。
ということで写真付きで韓国の2020年の様子を
お送りしました!
それでは!
アンニョン!(また!)
ゆう
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
NEW!PDFレポート
【「ソフトバンクの孫正義氏」と
「アリババ」と「ブロックチェーン」 について考える!】
⇒ http://fxgod.net/pdf/son_alibaba.pdf
PDFレポート
【ついに「金ゴールドが1グラム6000円」を超えた!?】
⇒ http://fxgod.net/pdf/gold_6000.pdf
PDFレポート(写真23枚)年末の韓国ソウルの様子!
&氷点下の中でタクシーが
見つからなかった話
⇒ http://fxgod.net/pdf/korea_nenmatu.pdf
PDFレポート
【カルロスゴーンさんによって世界にばれだす
日本の役人たちの作る腐った司法システム、について考える!】
(ホリエモンの動画も)
⇒ http://fxgod.net/pdf/carlos_shihou.pdf
(写真付きPDF)
【韓国に着いたら空港でバレリーナが踊っていた】
(台湾の空港では「怪しいロボット」が働いていた)
⇒ http://fxgod.net/pdf/korea_taiwan.pdf
PDFレポート【アメリカ「GAFA」 対 中国「BATH」
の恐るべき戦い、について考える!】
⇒ http://fxgod.net/pdf/gafa_bath.pdf
PDFレポート
【最近アメリカの大金持ちたちは
100ドル札と金を備蓄しだしてる!?】
⇒ http://fxgod.net/pdf/us_rich_1……dollar.pdf
写真付きPDF)
【韓国に着いたら空港でバレリーナが踊っていた】
(台湾の空港では「怪しいロボット」が働いていた)
⇒ http://fxgod.net/pdf/korea_taiwan.pdf
年末のPDFレポート!
【金小売り価格がグラム5877円の
「40年ぶりの高値」を 年末につけた意味、について考える!】
⇒ http://fxgod.net/pdf/gold_2019high.pdf
PDFレポート
【副島隆彦先生の新刊
「全体主義(トータリタリアニズム)の中国が
アメリカを打ち倒すーーディストピアに向かう世界」
から考える!】
⇒ http://fxgod.net/pdf/soejima_d……stopia.pdf
PDFレポート
【FXもネットビジネスも「時間の配分」を工夫することで
収益が10倍変わるっぽいという話】
⇒ http://fxgod.net/pdf/fx_timeshare.pdf
PDFレポート
【最近の日本の20代、30代、40代、50代は
価値観が全然違う!?】
⇒ http://fxgod.net/pdf/japan_sedai.pdf
PDFレポート
【アメリカのミレニアル世代は年収3000万円でも
米と豆食べている?】ことから考える!
⇒ http://fxgod.net/pdf/us_millennial.pdf
(写真29枚)【台湾の温泉街ジャオシーは
ただただ素晴らしい】
⇒ http://fxgod.net/pdf/taiwan_jaoxi.pdf
PDFレポート【2019年は結局「負けないこと」を徹底した人が
資産を増やした、
という話】
⇒ http://fxgod.net/pdf/2019_makenai.pdf
PDFレポート
【「聖なる夜」が「性なる夜」になってしまう日本文化の奥深さ】
について 真面目にクリスマスイブに考える!
http://fxgod.net/pdf/jp_xmas.pdf
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
コメントはまだありません
コメントはまだありません。
このコメント欄の RSS フィード
コメントフォームは現在閉鎖中です。