(写真29枚)【台湾の温泉街ジャオシーはただただ素晴らしい】
⇒編集後記で
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
どうもゆうです!
こんにちは!
さてさて、私は現在台湾のジャオシーっていう
台北から1時間くらいバスに乗ってこれる温泉街に
来ております。
実は去年このジャオシーっていう台湾の温泉街には来たのですが
相当良かったのでまたまたリピートして来てしまった感じです。
このジャオシーというところでは
こんな感じで台湾の人々がみんな足湯を楽しんだりしてるところ
なんですが
(写真)足湯を楽しむ台湾の人々
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……aoxi23.JPG
のんびりと過ごすにはよいところですね~
もう既にパソコン一台で稼げる、みたいな状況になってる人は
場所とか特にしばられないと思いますが
このジャオシーは結構素晴らしい場所だと思います。
何が素晴らしいか?をただただ
編集後記で!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
PDFレポート【2019年は結局「負けないこと」を徹底した人が
資産を増やした、
という話】
⇒ http://fxgod.net/pdf/2019_makenai.pdf
PDFレポート
【「聖なる夜」が「性なる夜」になってしまう日本文化の奥深さ】
について 真面目にクリスマスイブに考える!
http://fxgod.net/pdf/jp_xmas.pdf
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
PDFレポート
【「金ゴールドを買う人が増えた2019年」から
2020年代について考える!】
http://fxgod.net/pdf/gold2019_2020.pdf
PDFレポート
【イギリスのボリスジョンソン首相の勝利の本当の意味と
「米英の諜報機関をめぐる本当の裏側の近代史」とは?】
http://fxgod.net/pdf/boris_win.pdf
PDFレポート
【南国でイスラムのマレーシアではクリスマスが盛り上がってる!?】
(写真付き)
http://fxgod.net/pdf/malay_xmas.pdf
PDFレポート
【中国のハイテク企業アリババ・テンセントのすごさと怖さ】
(銀行消滅)
http://fxgod.net/pdf/alibaba_tencent.pdf
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【クリスマスプレゼント動画】
「トレードにおける聖杯を伝授!」が
山之内さんから届きました!
⇒ https://vimeo.com/307415558/f51027d16c
<対談音声>
PART6
【「超有料級」の対談音声(相関性トレードについて)
を公開します!】
⇒ http://www.fxgod.net/a/groups/……/kakumei2/
PART5
【音声MP3♪「僕はチャートに恋焦がれている!」】
⇒ http://www.fxgod.net/a/groups/……/kakumei1/
PART4
音声MP3♪【「ポジポジ病」を克服して
「負けなくなった」生徒さんたち】
⇒ http://fxgod.net/onsei/yamanou……10oku4.mp3
PART3
音声MP3♪【どのようなときに山之内はポジションを撤退・決済するのか?】
⇒ http://fxgod.net/onsei/yamanou……10oku3.mp3
PART2
音声MP3♪【借金1000万円から12年かけて
資産10億超えに這い上がった方法論とは?】
⇒ http://www.fxgod.net/a/groups/……41/10oku2/
PART1
音声MP3【「資産数十億円になって変わったこととは?」】
⇒ http://fxgod.net/onsei/yamanou……10oku1.mp3
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
============編集後記==============
さてさて、私は現在台湾のジャオシーっていう温泉街に
来ております。
実は去年もこのジャオシーっていうところに来たのですが
正直よく分からないで てきとう~~にネットで探して
行ってみよ~と思って行った訳ですが
これが思いのほか満足度が高かったので
またついついやってきてしまった次第です。
ちなみに最近は台北なんかは結構物価も上がっていて
安かったのは昔の話でして
結構台北にいると日本ほどではなくても
それに近い物価水準になってるな~なんてのは
感じますね。
普段いるマレーシアからすると結構高いなと。
ただ少し地方に行けば物価が下がるのは日本と一緒なのですが
個人的には温泉が好きですので
この「ジャオシー」っていうところに来てます。
ちなみに「ジャオシー」っていうところは
すごい良くて、
それが「大体のホテルの部屋に温泉が付いてる」
んですね。
ちなみに「部屋に温泉」なんて言うと
日本だと結構お高い感じですが
ジャオシーあたりだと感じとして
日本の3分の1くらいのコストで
部屋温泉を楽しめるわけです。
全部のホテルではないんだけど大体のホテルで
こういう石で作られた浴槽がついていて
それで蛇口から温泉が出るのですね!
安いのに部屋に温泉!すごい!
私は常にもう20代のころから生活レベル変えずに
安ホテルに泊まって移動するのですが
それでもこうやって部屋の風呂で温泉が出るのです。
(写真)部屋の風呂で温泉!
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……jaoxi1.JPG
しかもこういうホテルとか沢山あるんだけど
おそらく日本の東京のラブホ一泊よりも安いです。
それでこの「部屋温泉」のよいところなのですが
勝手にもう私の趣味でただただ話すんですけど
私が以前住んでいた熱海の家ってのが
一応マンションに温泉がついていたのですが
やはりそれは共用といえば共用なのですね。
大体の日本のホテルなどにある温泉は共用で
使うものでして
それは広いんだけども
例えば 旦那さんと奥さんと子供たち
みたいな組み合わせで一緒に入れないわけですね。
日本でもカップルで温泉に行くと、
プライベート風呂でない限りは
男女で分かれてますから、
別々の風呂に入ってそれで待ち合わせするわけでして
ここで温泉の楽しさを家族や恋人たちが分かち合うというのは
できないわけです。
が、このジャオシーの場合は部屋に温泉がついていて
24時間入りたい放題ですので
だから 家族であったり、恋人なんかにはかなり
よいわけでして
実際に台湾の若者なんかが最近よく来ているんですね~
それで「温泉街」とか言うと日本だと熱海とか箱根とか
結構落ち着いた雰囲気ですが
このジャオシーは最近は結構若者が増えてるのもあって
ガンガンにイルミネーション照らしていて
温泉+都会的な派手さが両方楽しめるように
変質してきてます。
これとかイルミネーションのトンネルです。
(写真)ガンガンイルミネーションが照らされている
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……aoxi30.JPG
ちなみに去年来たときはもっと地味だったんだけど
まさに今開発中のようで
どんどんインフラもきれいになってきてますよね。
ほんとアジアで発展中のところってのは
どんどん新しくきれいになってるな~と
定期的に来ると分かりますよね。
それで「ジャオシーの台北からの行き方」ですけど
結構簡単で
台北で ウーバーなんかのタクシーアプリで
「Taipei bus station」=台北バス乗り場
とか検索すると
すぐに目的地が表示されるんで
そこに行くのですね。
ちなみにこれまた 台湾はバスの駅みたいのが
マレーや韓国や中国本土と同じくあって
大変便利なんですが
特にその中でもバスの駅がすごい綺麗です。
こんな感じ。
(写真)台北のバスの駅。
http://fxgod.net/gazou/picture……jaoxi2.JPG
それでここで「ジャオシー」行きのチケット買うのですが
ジャオシーで通じますね。
そしたら行き1人120台湾ドルくらいでバスチケットが
発行されるんですけど
とりあえずだから1人400円ちょっとで台北から移動できるので
安いですよね。
1時間ちょっとのバスの旅です。
それでバスの中は結構綺麗で 液晶モニターが
沢山ついてるバスですね、最近は。
WIFIもついてました。
(写真)バスの中は綺麗。台湾は交通インフラが発達してますね~
http://fxgod.net/gazou/picture……jaoxi4.JPG
それで私なんかは子供のころから窓の外を見るのが
ただただ好きな人だったんですが
このバスとか電車の旅はワクワクしてしまうのですが
こうやって台湾の自然を眺めながらのんびりバスに乗って
すぐ着きます。
(写真)こういう緑を楽しみながら、ジャオシーに向かう。
http://fxgod.net/gazou/picture……jaoxi5.JPG
ちなみに12月なんで私なんかはFXはポジション持っていないで
あとは他の金融商品なんかの時価総額とかチェックするんだけど
これバスの中でもガンガンにWIFIが通ってますので
どこでもほんと仕事できますね。
まあバスの中ではさすがに景色見てますけどね。
それでジャオシーに着くのですが
こんな感じで温泉街の雰囲気あるところです。
都会化してる台北とはまた違う雰囲気なんです。
(写真)台北とはまた違う温泉街の雰囲気
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……jaoxi6.JPG
ちなみにこのジャオシーは確か日本人が昔温泉設計とか
したらしくて、
昔日本の統治下だったところは温泉が発展してたりしますよね。
結局日本人はみんな温泉が好きでそれは子孫の私たちもそうなんでしょう。
それでちょっと歩けば平日なのに
若者が沢山いて、明るいときからイルミネーションできらきら
してますね。
(写真)温泉街の公園にかなり派手なイルミネーション
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……jaoxi7.JPG
台湾の台北あたりの学生が最近よく来ているようです。
ちなみに、私は今このジャオシーのこういう足湯前にある
カフェの机でパソコン広げてこの記事書いてるのですが
後ろに足湯があるのですが
カフェもあるという感じの空間で面白いところです。
コーヒーとか飲めます。
(写真)足湯+カフェ!?の独特な組み合わせ
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……aoxi31.JPG
それで写真なので感じが分かるか分からないですが
雰囲気的にKPOPが流れてまして、
さっきとかBIGBANGとかAPINKとかブラックピンクとか
みたいな有名な韓国のアイドル音楽が流れてますが
完全に若者の街的な雰囲気なんですね。
私が住んでいた熱海なんかは温泉街ですが道を歩けば
じいちゃんばあちゃんばかりだったのですが
それが日本と台湾の温泉街の大きな違いと感じます。
道歩いてるとかわいい子多いです。
それで大体どこにいってもこんな感じで足湯する場所が
ありますよね。
(写真)足湯がとにかく人気
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……jaoxi8.JPG
(写真)足湯がとにかく人気2 カフェと併設
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……aoxi10.JPG
それで実は去年このジャオシーに来たときは
結構日本の温泉街的な、年齢が上の人も多い
落ち着いた感じではあったのですが
明らかに最近発展してきていまして、
1年経過したらこんな感じで
街も都会になってきてるんですね。
1年前はこの辺工事していたと記憶してますが
こんな綺麗な街になってきてる。
(写真)1年で完成してきた街。すごく綺麗?な町並みです
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……jaoxi9.JPG
いや~だから台湾って地方なんかでも
どんどん住みやすくなってきてますね。
1年前は道なんかがゴツゴツしていたのですが
今年来たら道もかなり整備されていましたよ。
(写真)道がやたら綺麗になってきた
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……aoxi11.JPG
まあそれで観光客を楽しませてくれる場所は
結構あって
こういう変な置物がやたら色々なところにありまして
これはこれで面白いですね。
(写真)変な置物の店。有名らしい
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……aoxi12.JPG
それでここは足湯の有名な場所なのですが
夜はライトアップされてすごいのですが
昼間はこんな感じでまだ空いてたりします。
(写真)足湯の中心部は昼間は空いてる
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……aoxi15.JPG
(写真)のんびりとした感じ
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……aoxi13.JPG
ちなみにこれが夜になると
イルミネーションで私がいるカフェの感じになるのですね。
(写真)足湯+カフェ!?の独特な組み合わせ
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……aoxi31.JPG
それでここには日本のモスバーガーもありまして
こんな感じでモスバーガーもあります。
(写真)日本のモスバーガーがある
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……aoxi14.JPG
それでがんばって路上ではおばちゃんが
ジャオシーの名物品であるトマトとか
野菜を売ってたりします。
路上で商売人ががんばってるのは良いですね。
(写真)路上でおばちゃんが商売がんばる1
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……aoxi16.JPG
(写真)路上でおばちゃんが商売がんばる2
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……aoxi18.JPG
それで道を歩けばこれ逆光入っちゃってますが
「足湯+食べ物」みたいなお店が結構多いんです。
(写真)食べ物+足湯で 食べながら足湯を楽しめる
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……aoxi17.JPG
それでちょっと奥に行くともう
みんなこうやって足湯してるんですね。
これ独特な光景ですよね~
(写真) 台湾の方がみんな足湯してる1
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……aoxi23.JPG
(写真) 台湾の方がみんな足湯してる2
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……aoxi19.JPG
(写真) 台湾の方がみんな足湯してる3
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……aoxi20.JPG
それでこんな足湯の横にオシャレなカフェがあったりして
そのアンバランスさが良いですね。
(写真)みんな足湯してるけどその横にこうやってカフェがある
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……aoxi21.JPG
路上には屋台が沢山出てました。
足湯だけじゃなくて食べ歩きもできるわけです。
(写真)足湯だけじゃなくて食べ歩きもできる。
屋台の食事は超安い
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……aoxi22.JPG
それでまた近くには子供たちや若者が集まってる公園があって
昼間はこうやって子供たちの遊び場です。
日本の温泉街なんかは比較的年齢が高い人向けに
デザインされてるけど
台湾のジャオシーは同じ温泉街だけど
子供が遊べるスペースが多いですね。
実際子供がおおいです。
(写真)子供たちが遊ぶ公園スペース
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……aoxi24.JPG
それでこのスペースは夜になったらこれまた
派手な感じになりまして
最近台湾の若者でもSNSでよく使われるようなんだけど
とにかく公園自体がライトアップで綺麗なんですね。
こうやって子供たちが「光るブランコ」で遊べるようになってる
(写真)公園に光るブランコ1
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……aoxi35.JPG
(写真)公園に光るブランコ2
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……aoxi32.JPG
それでこうやって星型の光るゲートみたいのが
あってこれをみんな歩くのが定番です。
台湾のカップルたちがここを歩いたり写真撮ってたりしました。
(写真)光るトンネル
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……aoxi33.JPG
中はこうやって歩くと光が色々な色で点灯するようになってます。
(写真)光るトンネルを中から撮った様子
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……aoxi34.JPG
まあだからほんと面白い空間だな~と思いまして
温泉も楽しめるわ、都会的なイルミネーションとかカフェ文化も
楽しめるわ、でなかなか最高です。
それで食事も最高でして
これは 小籠包ですよね。
超うまいわけです。
(写真)ジャオシーの小籠包。おばちゃんが実際に
目の前で蒸したやつ。
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……aoxi25.JPG
それでこれは8個で大体65台湾ドルだから
230円くらいですね。
安い!です。
ちなみに蒸餃子なんかも結構多くの店で
蒸していて
私は蒸餃子も頼んだのですが
おばちゃんが
「小籠包も一緒にいれちゃうわね」
ということでまとめて入れられて、
蒸し餃子と小籠包が一緒になったのがこれです。
なんとも 台湾の飲食店のアバウトさが
分かる写真です。
(写真)蒸し餃子・・・とおばちゃんにひっくり返されて
ひとつの入れ物にまとめられた小籠包
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……aoxi26.JPG
味は相当うまいです。
あとはこうおいうドリンク屋も充実していて
比較的かわいい店構えが多いですね。
家族連れなんかは子供が喜びますね。
子供が多かったです。
(写真)ドリンク屋さん
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……aoxi27.JPG
そしてなんと台湾でもマレーシアで最近勢いを
拡大させているデリバリーサービスの「フードパンダ」
のバイクがいました。
もう台北から結構離れた田舎町のジャオシーでも
みんなデリバリーサービスをスマホアプリで注文してる
ってことですね。
(写真)スマホアプリのフードパンダというデリバリーサービスの
バイク。
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……aoxi28.JPG
それでこれ、タピオカです。
私は少ししか飲まないですが家族用ですが
大体200円くらいで飲めます。
日本でもこのタピオカが流行したそうですが
台湾だと200円未満で買えるので安いですよね~
(写真)タピオカティーです
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……aoxi29.JPG
まあだから温泉街なのですがかなり楽しめる町になってますね。
それで温泉なんかは一応外に大きな温泉はあるのですが
私の泊まったホテルだと
部屋にもう専用温泉がついていて
これが最高なので
朝、晩 2回温泉をためて 朝と晩温泉に入って
のんびりするなんて生活をしているのですが
この「温泉が部屋で楽しめる」ってのは最高なスタイルだな
と思いました。
それもあってホテルに温泉がついてると
外の温泉に行かなくても満足・・・って感じです。
(写真)部屋の風呂で温泉!
⇒ http://fxgod.net/gazou/picture……jaoxi1.JPG
ここにいながら、部屋でも最近は無線WIFIは早いですし、
また台湾の携帯回線のネットも超高速ですし、
パソコンで仕事は完結するわけで
そういう意味でジャオシーはパソコン一台で
投資やビジネスやってる、なんて人は
相当良い場所かもしれませんね~
特に1人でもいいでしょうが
恋人や家族帯同で移動したい人なんかは
ジャオシーの部屋に温泉あるってのは最強かと
思った次第です。
ちなみに温泉の質は熱海の山側の温泉の質に
近いな~と思いまして
においは強くない透明な温泉で
温泉文化が自国にない
外国人はそれが温泉って気づかないかもしれませんが
私なんかは温泉が好きなので
特に温泉に入ってると極めて調子がよいのですが
個人的にはこのジャオシーの温泉も気に入ってます。
とりあえず体が芯まで温まりまして
肌がツルツルすることで有名な温泉です。
あと不思議なことにこの温泉に入ると、
眠りが私の場合は
「2019年中で最も深く寝た」というくらい
熟睡できるってのもありましたね。
私はこの温泉の効果ってのは本当にすごいと
いつも思うのですが
パソコンやスマホを活用してネットで稼げる
ってのはこうやって温泉が出るところで
生活しながら仕事できるってのも
一番の利点かもしれませんね~
色々な「自由」があるんだけど
やはり「場所の自由」ってのがネットは一番大きいな~
と感じる点です。
ということで台湾といえば台北の都市観光もよいのですが
こういうジャオシーみたいな地方の温泉街の観光も
これまた良いですね。
そして土日は結構混んでるんだけど
平日は空いてますんで
パソコンで仕事できる系の人は平日とか狙っていくと
相当安いしのんびりできて 温泉は健康にもよくて
なおかつホテルの部屋にも温泉があるのが普通なので
素晴らしいと思います。
また投資家や起業家の仕事は体を動かすというよりは
考えることとされますが
その「考える」際にやはり温泉に入りながら考えると
色々考え方もまとまるのでそれはそれで良いことだな
とも思いました。
なんとも最近の成長中のアジア地域は
単純に観光だけじゃなくて生活地として
魅力的な街が増えておりますね~
それでは!
ゆう
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
PDFレポート【2019年は結局「負けないこと」を徹底した人が
資産を増やした、
という話】
⇒ http://fxgod.net/pdf/2019_makenai.pdf
PDFレポート
【「聖なる夜」が「性なる夜」になってしまう日本文化の奥深さ】
について 真面目にクリスマスイブに考える!
http://fxgod.net/pdf/jp_xmas.pdf
PDFレポート
【「金ゴールドを買う人が増えた2019年」から
2020年代について考える!】
http://fxgod.net/pdf/gold2019_2020.pdf
PDFレポート
【イギリスのボリスジョンソン首相の勝利の本当の意味と
「米英の諜報機関をめぐる本当の裏側の近代史」とは?】
http://fxgod.net/pdf/boris_win.pdf
PDFレポート
【南国でイスラムのマレーシアではクリスマスが盛り上がってる!?】
(写真付き)
http://fxgod.net/pdf/malay_xmas.pdf
PDFレポート
【中国のハイテク企業アリババ・テンセントのすごさと怖さ】
(銀行消滅)
http://fxgod.net/pdf/alibaba_tencent.pdf
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【クリスマスプレゼント動画】
「トレードにおける聖杯を伝授!」が
山之内さんから届きました!
⇒ https://vimeo.com/307415558/f51027d16c
<対談音声>
PART6
【「超有料級」の対談音声(相関性トレードについて)
を公開します!】
⇒ http://www.fxgod.net/a/groups/……/kakumei2/
PART5
【音声MP3♪「僕はチャートに恋焦がれている!」】
⇒ http://www.fxgod.net/a/groups/……/kakumei1/
PART4
音声MP3♪【「ポジポジ病」を克服して
「負けなくなった」生徒さんたち】
⇒ http://fxgod.net/onsei/yamanou……10oku4.mp3
PART3
音声MP3♪【どのようなときに山之内はポジションを撤退・決済するのか?】
⇒ http://fxgod.net/onsei/yamanou……10oku3.mp3
PART2
音声MP3♪【借金1000万円から12年かけて
資産10億超えに這い上がった方法論とは?】
⇒ http://www.fxgod.net/a/groups/……41/10oku2/
PART1
音声MP3【「資産数十億円になって変わったこととは?」】
⇒ http://fxgod.net/onsei/yamanou……10oku1.mp3
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
コメントはまだありません
コメントはまだありません。
このコメント欄の RSS フィード
コメントフォームは現在閉鎖中です。