どうもゆうです!
こんばんは。
さてさて、それでメルマガのほうで
最近期間限定で扱ってます
裁量+自動売買で運用していくという
新しい形のTHE THIRD(ザ・サード)ですが
残り3日間で特典のどれか1つが削除になりますね~
3年3ヶ月に渡って実運用で負けずに
最終的に利益計上してるものになりますので
なかなか面白いと思いますね~
【EA+裁量のTHE THIRDザ・サード のメルマガ特典詳細はこちら】
⇒ http://the-third.net/tokuten/
さて、それで今号は引き続き
事務局の市原さんよりあなたに
メッセージです!
8月も終わりですが
裁量+EAの安定型のほうで出た利益の一部を回して
運用していくハイリターン型のほうが
8月はかなり調子良かったそうですね~
=====================
【残り3日間】コツコツ積みあげた結果「8月の利益は●●円!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ゆうさんの読者様★限定3大特典★】
⇒ http://the-third.net/tokuten/
※30日23:59にて特典は削除されます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゆうさんのメルマガ読者様の皆様、
お世話になります、
システム運営事務局の市原です。
毎日たくさんのお問い合わせ
誠にありがとうございます。
ゆうさんの読者様限定の3大特典は、
今週の【金曜日23:59】までの公開となります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼特典の削除まで残り3日
⇒ http://the-third.net/tokuten/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それ以降は、
特典を受け取ることが出来ませんので、
早めに手に入れて頂く事をお勧め致します。
そして早速、
既に参加されている方から、
特典パート1である、
「ハイリターン運用のシステムファイル」や
正しい運用方法についてもご連絡を頂き、
改めて、新しい会員様と共に、
長期での資産運用をしていくことを
実感しております。
極力リスクを避けて、
狙える相場を狙いながら、
弊社の運用情報を共有させていただきますので、
是非ご参考にいただけたら幸いです。
そしてその結果、
今月も会員様より『利益確定』の
ご報告を頂いておりますので、
ハイリターン運用での結果を
一部ご紹介させて頂きます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【8月1日~27日まで】
★運用資金:10万円
☆利益:22,955円
⇒ http://the-third.net/img/827-1.png
◆利益率:22%◆
【8月1日~27日まで】
★運用資金:50万円
☆利益:145,162円
⇒ http://the-third.net/img/827-2.png
◆利益率:28%◆
【8月1日~27日まで】
★運用資金:30万円
☆利益:119,130円
⇒ http://the-third.net/img/827-3.png
◆利益率:39%◆
===============
いかがでしょうか?
よく多くの方を魅了するような、
数百万・数千万というような数字では
決して無いかもしれません。
ですが、1%、1円でも増やす気持ちで、
コツコツと長く運用していくことで、
やがて大きな資産へと激変していきます。
投資の”本質”はこの積み重ねてあり、
これを実現させることが何よりも大切だと
私たちは考えています。
是非一度イメージしてみてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
数万・数十万円の利益が、
3ヶ月・半年、1年…
それ以上と続いた時に、
いくらの利益が積みあがっていますでしょうか。
弊社ではこのコツコツを続けていた結果、
【3年4ヶ月間】という長い期間、
一度も資金を失うことなく、
リアルなフォワードでの運用を成し遂げることができております。
⇒ http://the-third.net/tokuten/
低リスクの守りの運用を主としながら、
リターンを狙う攻めの運用へ繋げることで、
より多くの利益を獲得することも可能です。
たったひとつのシステムを、
自動だけでなく裁量を加え、
色んな運用方法によって
新たな色へと変化する唯一無二の
資産運用こそがThe-Thirdシステムです。
是非この機会に手にして頂き、
一生のパートナーとして、
本システムをお使いくださいませ。
改めてお知らせしますが、
ゆうさん読者様限定の特典を
無料で獲得できるのは、
残り3日となります
==========
⇒ http://the-third.net/tokuten/
質問やご相談がありましたら、
お気軽にこちらまでご連絡を頂ければと思います。
▼運営事務局へのお電話
080-9682-9345
▼メールでのお問合せはこちら
⇒ info@the-third.net
それでは宜しくお願い致します。
システム運営事務局
市原
==================
以上です!
それで8月はリスクはあるのだけど
安定型で出た利益の一部で回してる会員さんが
多いハイリターン型のほうが上記の感じで
かなり利益が乗ったということですね。
それであくまでもハイリターンはその裏に
ハイリスクがあるっていうことで聞いておりますので
そこは破綻可能性は当然
裁量+EAのベーシックな安定型より上がりますので
事務局さんでは
「しばらく運用して安定型で利益が乗ってきたら
その利益の一部分でこのハイリターンを回していく」
ってのが良いってことで聞いてますね。
安定型で例えば長く数ヶ月裁量入れながら
回して利益が50~60%前後
になったら
その利益の半分をハイリスク・ハイリターン側で
回すっていうやり方の会員さんも結構いらっしゃるようで
それが上のかたがたですね~
この辺も どのようにリスクを取っていくか?
ってのはあなたの余剰資金量だったり
運用方針次第ですけど
まずは裁量+EAの 安定型が基礎となるってことですね。
やはり負けないこと、を意識した
安定型がこのTHE THIRDでは重要ですよね。
それでそれこそここでは
「資金管理」ってのが大事になるわけですが
例えばハイリターン型なんかは
リスクが高い代わりにかなり
高い収益性を出してるのは現実としては
あるわけですが
例えば100万円の運用金の人なら
上記の10万円で運用してる方のように
資金の10%入れていくってのも資金管理アイデアとしては
考えられますよね。
全てのEA,および裁量には破綻確率が存在しますが
ハイリターンのほうは破綻確率が
安定型よりも高めですから
ただ破綻する月、ババの月を拾わなければ
そこで資金が3~5ヶ月で倍前後になってる方は
多いわけですので
そこで10万円で仮に20万円前後に増えたら
10万円出金でそれを安定型に回す
なんてアイデアもあります。
そうなれば仮にその運用金の残り10万円が
破綻しても
資産は減らないわけですね。
それで100万円運用するならば
10万円を上記のハイリターン、
50万円を安定型
そして残り40万円を金地金=ゴールド
に回して運用する、みたいな考え方もあると
思います。
(下に行けば行くほどリスクが下がる)
こういう感じでポートフォリオを組むってのも
個人的にはひとつのアイデアとして考えられるな~
なんて思います。
また、金ゴールドを加えない場合だと、
100万円の運用金なら
90万円を安定型、10万円をハイリターンに
回して
安定型では裁量入れて安全に
月利5~10%を狙っていくわけですが
月4~9万円前後ですが
そこでハイリターンのほうは結構数字が
出るときは相当出てるので
ここでハイリターン側では月2~3万円前後を
狙っていくという組み方もありますよね。
それで仮にハイリターンのほうで外れ月を引いて
破綻してしまったケースなら
そこで安定型の分からまた10万円ほどを
運用に入れていく
みたいな感じの運用スタイルは考えられるのかな
と思います。
この辺はその投資家さんによって
どれくらいの割合で 安定型とハイリターンで
資金割合を設定するかってところで
もうそこから裁量が始まりますが
こういう柔軟な戦略が立てられるのは
THE THIRDの面白いところですね。
【EA+裁量のTHE THIRDザ・サード のメルマガ特典詳細はこちら】
⇒ http://the-third.net/tokuten/
それであと、
以前にAIってのは結局相場では
それだけでは機能しないなんてことを扱いましたけど
そこで安定型のほうで AI+裁量でやるわけですね。
それで以前
「なぜAIだけでは勝てないのか」は扱いました。
<引用>
===================
【AIが勝てないと言われてる理由】
実は、世に出回っているAIシステムは
勝てないモノが多いです。
正確に言うと、
『利益を”出し続けるモノ”がない。』
ということです。
私もこれまで
たくさんのAI(人工知能)システムを見てきましたが、
“一時的”に利益が出るシステムはたくさんあります。
それこそ仮想通貨バブルと言われていた去年は、
ビットコインのAIシステムが
「凄い利益出る」とあちこちで言われていて、
実際に私も使っていましたが、わずか”3ヶ月間”で破綻しました。
理由としては、ビットコインの価格が急騰しているときは、
「買いのポジションを入れておけば自然に利益が出る」
という状態でしたが、
価格が暴落した瞬間に対応できず
資金は吹き飛といったものでした。
このようなこともあり、世に広まっているAIシステムは、
短期間の間は勝てても、勝ち続けることが難しいという
イメージが定着してきていると私は感じます。
要するに、よくあるAIシステムは…
突発的な動きに対応しきれていない
そもそもAIといわれる人工知能は、
脳が行っている知的な作業をシステムで模倣したものです。
私たち人間は、成長の過程で経験し
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
学んだことをもとに
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
行動の基準として採用し、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そしてまた学んでいくものです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
例えば、勉強やスポーツ、
人との付き合い方など、
過去の経験及び出来事をもとに推測して、
大人になってからも学習しながら
応用していきます。
ただ、子供の頃に一切経験してこなかったとした場合、
とっさに『フランス語を話してください』
『今からサッカーの試合に出て1点決めてください』
と言われても、
急に対応できるわけがありません。
これは、
投資のAIシステムも同じです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
特に昨今の為替相場では、
世界情勢の変化による突発的な動きをはじめ、
過去からは推測しにくい
チャートの形・値動きが多く存在しています
そして何よりも為替の相場は似たような動きがあっても、
まったく“同じ動き”は存在しません。
さらに、
各国の市場の変化、
重要人物の発言、世界中のイベントや天災など、、、
今まさに相場では、次々と新しい事象が起こり続けています。
こういった状況では、
相場は時に予期せぬ動きに直面する場合が多く、
どんなに優秀なAIシステムであったとしても
『これまでの蓄積された経験・データ』が無い状態では
相場の突発的な動きに対応して、
利益を得ることは難しいのです。
これこそが、
AIシステムが勝ち続けることが難しい
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
確固たる原因です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
AIシステムは常に、
毎日の変動している相場の値動きに合わせて
『最適化』という作業を行っています。
最適化は、システム化した
プログラムデータを用いて、
より安定した利益を狙える
パラメーターを探し、
パフォーマンスのチェックを行ったうえで
トレードをするといったものです。
しかし完璧に最適化を行っていたとしても
予測できない大きな事象や想定外の出来事があった場合は、
そのすべてが破たんしてしまう可能性があります。
だからこそ、
多くの優秀といわれていたAIシステムが
ほんの数ヶ月ほどで廃れて使えなくなるという
事態が発生してしまったのです。
では、いったいどうしたら
長期間を通して利益を上げ続けることができるのか…。
その答えはとても単純なものでした。
【人間の頭脳を加えることで息の長い
安定運用を】
The-Thirdシステムは、
AIが完全自動でトレードを行うというものではなく、
プロトレーダーの頭脳であり考え方を
“リアルタイムに同期”することで、
大きな事象や予想外の出来事に対しての
堅牢なセキュリティとしています。
========================
以上です。
それでここで、
「裁量+AI(EA)」っていうアプローチが
出てくるわけですね。
<続き>
======================
つまり、先ほど伝えた
『常に最適化しパフォーマンスを維持したトレード』は
AIで行い、
『『AIが補えない予想外の事象や
経験からくる優れた感覚』を人間が行うことで、
大きな変動のない安定した利益を
積み重ねていける仕組みとなっています。
”攻めのAIと守りの裁量”
この2つの概念を効率よく融合することで
これまでには実現したくてもできなかった
最高レベルのセキュリティがかかった運用システム
として完成しました。
AIのシステムとプロトレーダーの環境認識、
中途半端なものを組み合わせるのではなく、
高いレベルの2つが融合しているからこそ、
安定したパフォーマンスを出すことに成功しているのです。
私も実際にThe-Thirdシステムを運用して感じたことは、
長年利益を上げ続けていくためには、
どうやって勝つかではなく、
いかに負けを抑えていくかという管理・・・
いわゆる「リスク管理」だと実感しました。
予想もしなかったリスクに直面した際、
どのように回避したらよいか…
ポジション整理をするために、
どこを損切りしたらよいか…
突如訪れる相場環境の変化に、
どうやって対応していけばよいか…
これらが相場の世界で生き残るために一番難しく、
多くのとレーダーが悩むところだと思います。
逆に、誰もが抱えている悩み、
不安要素・リスクを排除することができれば、
安心して相場から利益を得ることも決して難しくありません。
そこで欠かせない存在となってくるのが、
環境認識を駆使して9年間もの期間で培われた、
絶対的な相場観を持つ『M氏の裁量頭脳』です。
M氏は過去に、親交の深い投資家さんやファンド会社と契約し、
数十億という資産を動かしていました。
「絶対に資産を減らしてはいけない」
という環境の中で感性を磨き続けていくことで、
極めて低いリスクで運用し安定した収益を得る
技術を身に付けたのです。
そしてそのM氏の技術をThe-Thirdというシステムに
組み込むことで常に計算された動きの中でトレードしつつも、
低リスクで安定した収益を得ることが可能となったのです。
======================
以上です!!
ここで裁量+EA(AI)
っていう考え方になるわけですが
サードの注目点はやはり
このM氏の相場観も学びながら
大きくマイナスを計上しないで
それで利益をあげていくっていうところかと
思います。
これで3年3ヶ月生き残ってるという実績は
あるわけですね。
ということで、
THE THIRDの場合は
安定型と、そしてハイリターン型で
2つのリスクの取り方を混ぜていって
運用してる方が多いですが
そういう意味で柔軟性が高いシステムではないかな
と私は思いました。
それで残り3日で特典のどれかも一つ削除となりますので
ぜひあなたが興味あれば
ページもじっくりご覧くださいね~
【EA+裁量のTHE THIRDザ・サード のメルマガ特典詳細はこちら】
⇒ http://the-third.net/tokuten/
コメントはまだありません
コメントはまだありません。
このコメント欄の RSS フィード
コメントフォームは現在閉鎖中です。