どうもゆうです!
読者さん、おはようございます。
さて、私のメルマガではいろいろな分野のことを
日々私が書きたいことも多いため書いて[[name1]]さんに
共有しているのですが
今日は
「マスコミが言わない世界経済のこれからの大きな流れ・傾向」
について学んで行きたいと思います!
それで件名として
【世界経済がこれから先進国中心のG7からG20多極型に移行していく
流れについて考える!】
としましたが、
まさにこの前
南米のブエノスアイレスで12月1日まで
G20サミットが開かれてまして話題になっていましたね。
最近はG7という言葉よりもG20と言う言葉を
以前より良く聞くようになってると思います。
これは以前も書いたことがあるのですが
これから世界経済というのが
「G7中心からG20中心」に移行していくわけですね。
G7というのは先進国中心に組織されていた
いわゆる本当は協調介入なんかの
基軸通貨であるドル防衛の組織であったのだけど
これからはBRICSなどを中心とした
新興国(昔は後進国と表現していた)なんかが
多く含まれてるG20が中心になって
世界が運営されていく時代に入っていきます。
それで日本のマスコミはどちらかというと
G20を軽視してG7を大変重視してきたのだけど
アメリカでトランプ大統領が登場したことで
これからG20中心の世界の流れが加速していく
可能性が極めて高い状況、と分析できるのですね!
今日はその辺を改めて復習して、学びましょう。
こういう大枠を知って、そして
小さいミクロの分析をして仕掛けていくというのは
非常に精度の高い投資にもなりますから
大枠を俯瞰 ふかん するのは大変大事ですので
ぜひこれから2020年代にかけて進んで行く
世界経済がこれから先進国中心のG7から
G20多極型に移行していく
流れについて
レポートにしたので考えて学びましょう!
【PDFレポート】
世界経済がこれから先進国中心G7⇒G20多極型に移行していく
流れについて考える!
⇒ http://fxgod.net/pdf/g7_g20.pdf
コメントはまだありません
コメントはまだありません。
このコメント欄の RSS フィード
コメントフォームは現在閉鎖中です。