どうもゆうです!
読者さん、こんにちは!!
さて、今年も終わりになろうとしておりますが
いよいよ来年から消費税増税となります。
8%から10%になって大変になる人がより増えてしまいそうです。
一応名目としては財政がやばいから・・・
というのが宣伝されているわけですが
今回さらにそれにあわせて
「公務員給与5年連続アップ」
というのがあまり目立たない形で報道されました。
私は海外からこのニュースを見ているわけですが
なんというか海外でこんな財政足りないからという理由で
増税して
さらにそこで公務員給与アップなんてしたら暴動が
起こりそうなものですが、
最近の日本の状況は多くの人も声をあげる気力を失っていて
本格的に官僚国家になりつつあるのだな
と思います。
そして今回は「日本の財政」とよく言いますが
この財政で「日本のマスコミが絶対書かないこと」
を言論表現の自由を元に書きたいと思います。
日本には 一般会計 と 特別会計というのが
ありまして、実は通常「税収」と言う場合、
一般会計のことなんだけど
実はその約3倍の「特別会計」というのが裏で存在してます。
そして実はその「特別会計の中身」は誰も分からないのですね。
ただ昔、国会議員が行使できる
「国政調査権」というのを利用して
石井こうきさんという方=日本の財政学の父と言われる、
が官僚たちに帳簿なりを強制的に提出させて
調査したことがあります。
この調査結果は・・・
なんと驚くべきものでした。
これを見たら日本のマスコミやネットがプロパガンダする情報が
相当歪んだ情報である、とも分かると思います。
今日はその辺も踏まえて書きました!
PDFレポート【消費税が10%に増税なのに公務員給与が
5年連続アップすることについて考える!】
⇒ http://fxgod.net/pdf/shouhizei10.pdf
コメントはまだありません
コメントはまだありません。
このコメント欄の RSS フィード
コメントフォームは現在閉鎖中です。