どうもゆうです!!
読者さん、こんにちは!!
さて、今日は新しい
無料FX道場30時限目のコンテンツを
お送りしたいと思います!!
ずばり今回の30時限目は
「世界中の超富裕層たちが密かに激推ししている
リップル(XRP)を億トレーダーが初検証!!
大ダウ目線でのリターンムーブ発生中??」
という動画になります!!
たぶんですが仮想(暗号)通貨の取引をされている方も
多いと思うのですが
今暗号通貨を保有してる方なんかは
かなり長期で野田さんのいう大ダウ、での保有をされている
方が多いと思うんですね。
それで巷では色々言われていますよね。
「仮想通貨は終わりだ」
「いやいや、仮想通貨はまだまだだ」
こんな感じでどちらかというと
仮想通貨はファンダメンタルの仮想通貨をめぐる
諸条件で議論されてる、と思われます。
けど実は・・・もちろんテクニカルが100%と
言うつもりはないんですけど
実はテクニカルである程度シナリオ想定ってのは
組めてしまうのですね。
例えば、私のメルマガ読者さんだとご存知のように
2017年12月あたりに
「仮想通貨は2月あたりに暴落想定しましょう」
と、実際に書いてます。
んでこれはテクニカル分析をかけて、
(主にエリオット波動とグランビルとフィボナッチってのを
使ってました)
その上で100%はないですが、という断り書きと共に
書いていたのですけど、たぶん2月にコインチェックかなんかが
あって「テクニカルに追従して事件が起こって暴落」してると
思います。
これがテクニカルの面白さなんですね!!
実はだから私の読者さんで自分でテクニカル分析して
うまく逃げて
数千万円利益確定した、なんて方も何人かメールもらいました。
それでこの「仮想通貨にもテクニカル分析は余裕で通用する」
っていうのは知られていないけど
通用するんですね。
それで今回野田さんと話して
「リップルやってる人多いからリップルほしい人
多いですよ」
って話で
今回は「リップル」についての分析動画が
野田さんから届きました!!
特に大ダウ目線(長期視点)での分析で
これから数ヶ月の相場でも想定シナリオとして
読者さんも使えるでしょうから
ぜひご覧くださいね!
無料FX道場30時限目
「世界中の超富裕層たちが密かに激推ししている
リップル(XRP)を億トレーダーが初検証!!
大ダウ目線でのリターンムーブ発生中??」
⇒ http://fxdojo.online/refree/xrp/
追伸・・・それでメルマガで扱わせていただいております
野田式FX道場ですが
おかげさまで
この物が売れないと言われている日本の経済状態の中
相当な人気で多くの方に入っていただいております。
(といってもサポートできる範囲内の人数にしてます)
それで、10月いっぱいまでは
12ヶ月の期間で
本来54万円台の商品を野田さんに私ゆうが
ごり押しで無理いって土下座レベルでお願いして
消費税なんかも呑んで貰って
現行の15万円くらい安い388000円で
やらせていただいておりますが
さすがにかなり値引いてるため野田さんにも
負担かけてしまってるので
またかなり人気なのもありまして11月には
正規価格の54万8000円に戻ります。
それでこの前特典7に関しては
終了しましたが
新しく今回 特典10が追加されました!
(もちろん、既に購入された方はこの特典10も
出来次第、受講期間内に事務局から配布予定です)
私ゆうなんかも各国の企業の株主になって
長期で株保有とかしているのですが
この長期保有において仮想通貨なんかは
面白い対象なので
それについての特典です。
今回はその特典も特典10として追加したから
良かったら見てくださいね!
無料FX道場30時限目
「世界中の超富裕層たちが密かに激推ししている
リップル(XRP)を億トレーダーが初検証!!
大ダウ目線でのリターンムーブ発生中??」
⇒ http://fxdojo.online/refree/xrp/
追伸2・・・また既に入られた方は
特典4のセミナー動画は良かったら
この土日にご覧くださいね!
特典4の「リアルタイムWEB勉強会の収録動画集」は、
既に
野田式FX道場コンテンツサイトの右側メニューにある
『web勉強会 検証&解説動画』からご覧頂けるように
してますね!
それで今回は無料FX道場ですが、
とりあえず今回の仮想通貨の内容だけで
100%とはいえませんが
かなり多くの方がこれからまた無料の内容だけでも
ある程度は稼げる確率はあるでしょうから
ぜひ、無料FX道場30時限目もご覧くださいね!
無料FX道場30時限目
「世界中の超富裕層たちが密かに激推ししている
リップル(XRP)を億トレーダーが初検証!!
大ダウ目線でのリターンムーブ発生中??」
⇒ http://fxdojo.online/refree/xrp/
コメントはまだありません
コメントはまだありません。
このコメント欄の RSS フィード
コメントフォームは現在閉鎖中です。