【マレーシアKLに新しく出来た「やよい軒」に行ってみた】(写真あり)
⇒編集後記で
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
どうもゆうです!
読者さん、こんにちは!!
さて、私は今マレーシアに住んでおりまして、
この前は嬉しいことがありました。
それが日本ではお馴染みの「やよい軒」がマレーシアの
クアラルンプールの中心部分にもオープンしたんですね。
クアラランプールの中心分にブキビンタンという、
日本でいう渋谷みたいなところがありまして、
そこに日本食レストラン街が出来まして、
かなり便利になってきたな~なんて思います。
一応雰囲気分かりやすいように写真もあります。
編集後記で!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【70億円分の金塊(インゴッド)を扱う大富豪が登場です!】
インフォトップの元社長の田中さんが表に出てきた初めての案件です。
扱う内容は「金=ゴールド と 銀=シルバー」が関わるもの
ということで今世界的にも注目されてる実物資産絡みなので
面白いと思います。
⇒ http://www.fxgod.net/a/groups/……427489/10/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
180人「全員が漏れなく」月10万円以上を稼ぎ出した
仮想通貨×転売を掛け合わせた方法を知ることができる
ということです。
相当実績が出てるようですので見てみると良いと思います
⇒ http://www.fxgod.net/a/groups/……427489/14/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
・15ヶ月間連続黒字、
・年利30パーセント
が安定して出せているという
仮想通貨自動売買システム(29万8000円相当)を
無料でもらえてしまうそうで、大変人気な企画です
⇒ http://www.fxgod.net/a/groups/……427489/11/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「金と銀」のプロジェクト
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
さて、今日は非常に注目の新しい無料案件が登場です。
私のメルマガでよく登場するのが
「金=ゴールド」の話でありまして、この前なんかも
【4億円相当のビットコインを売って
金塊68キロをVIP待遇で韓国から持ち出した日本人4人の話を考える!】
という号を流しておりますが、
なんとここに70億円分の金塊を扱う富裕層が登場しました。
⇒ http://www.fxgod.net/a/groups/……427489/10/
さて、今日はこちらの金と銀プロジェクト事務局さんより
読者さんにメッセージです!
======================
参加するだけで、無条件で、お金が振り込まれる
今までで一番のプロジェクトなので、お急ぎ下さい。
今すぐお金を貰う:
⇒ http://www.fxgod.net/a/groups/……427489/10/
インフォトップの元代表取締役が作成した、資産運用ツールもお渡しし、
1、無条件で毎月「最低」30万円が貰える
2、月に1億円以上現金を受け取る事も可能
上記2点が保証されるモニターの件となります。
ツールとお金を貰う:
⇒ http://www.fxgod.net/a/groups/……427489/10/
◆顔出し不要
◆完全在宅OK
◆30秒程度で終了
◆スマホ、またはパソコンとネット環境
◆全年齢対応
◆性別不問
上記に当てはまる方であれば、問題ありません。
こちらに参加して頂くと、一生涯生活費保障を受ける事が出来、
二度と、生活費に困る事のない人生を歩む事が出来ます。
急いでご参加下さい。
※残り枠が限られています、お急ぎ下さい。
======================
以上です!
一応今回は金塊と銀塊ということで
「金と銀」のコンビを使った稼ぎ方ということで
いよいよ時代の金が徐々に強くなってきている流れで
こういう案件が登場してきたな~~
という感じではありますね。
ちなみにこの田中さんという講師の方は私ゆうは
よく存じてまして、何度かお話したこともあるのですけども
今は会社の名前がなんか違う名前に変わってますが
昔インフォトップで社長やっていたのがこの田中さんでして
当時FX系の商品なんかを私が扱っていたのもあって、
そこでお世話になっていたものです。
動画で出ている感じで紳士な優しい感じの雰囲気が
田中さんだったのですけど
社長を退任されてからはその後色々制限があったそうですが
今回ようやくその辺大丈夫になったようで
表舞台に舞い戻ってきたということです。
そしていきなり動画の中で5000万円分の金塊や銀塊
を見せてくれてますね。
⇒ http://www.fxgod.net/a/groups/……427489/10/
ちなみに日本人だと仮想通貨やってる人は多いけど
金塊投資とかもしくは銀塊投資なんてやってる人はすごい
少ないわけですけども、
やはり金持ちの多くは金塊・インゴッドというのは
必ずといっていいほど海外の金庫なりに
保有しているものですよね。
(持ち歩きを考えると銀塊は少し重すぎるという
のがあってやっぱり金塊なわけです)
本当に金持ちほど資産を紙幣で保存するという行動は
絶対に取らないで、
金塊=ゴールドでしっかり資産保全しようとするものです。
この辺を知ってる人ならこの案件が
金と銀を扱うものですから、面白いんじゃないかな?と
思います。
⇒ http://www.fxgod.net/a/groups/……427489/10/
それで今回聞いてるのが
実際に1400円で販売している書籍を
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そのままプレゼントしていたり
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現金そのものと言える価値の高い特典を多数配布する、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということなのでかなり豪華な案件になっておりますね。
今回は特に、あまり業界では
謎に注目されてなかったけど金持ちたちはみな注目している
金インゴッド や 銀 の実物資産なんかを交えたビジネスモデル
ということで
今何かしらの投資をされてる人でも
ポートフォリオとしても機能するものである、ということですので
ぜひ読者さんが金と銀でポートフォリオを組むということに
興味ありましたら見てみてくださいね~
⇒ http://www.fxgod.net/a/groups/……427489/10/
追伸・・・ちなみに今回の動画では、通常のプロモーション動画と
少し違うのが
金塊=インゴッドっていうのが5000万円分出てくる
というところですよね。
この業界で現金1億円がバンって出てくるのはお馴染みの光景に
なってきてますが
ここで田中社長の出してる5000万円分の
金塊や銀塊のインパクトが結構あるんですね。
この金塊の輝きっていうのはやはり仮想通貨では絶対に
ないものなんですね。
そして、この金塊に刻印されてるブランドの会社が
実は金を買うにはお買い得なお店のブランドですけど
そういうのも動画で同時に学べるのでとても面白い
案件だと思いますので
ぜひ生の金塊の輝きを見て学んでみてくださいね~
なぜ中国やロシアの富裕層たちが金塊や銀塊を集めまくってるのか
感情的な部分までこの案件で理解できるようになると思います。
⇒ http://www.fxgod.net/a/groups/……427489/10/
=============編集後記============
さてさて、ここ最近のマレーシアというのはとにかく
どんどん発展していて、生活の利便性は相当上がっているな、
と感じますね。
本当に生活しやすい国だと思います。
それで、やはりこちらにいる日本人からすると、
時々日本食を食べたくなるものなのですけども、
それこそ最近はUBER EATS なんかでも
マグロアボガド丼が600円台くらいから
デリバリーで頼めたりするので、
食事にはほんと不便しないようになってきてますね。
それで基本的にはマレーシア料理もおいしいので私は好んで
よく食べるのですが
時には日本食を食べたくなるときもあるわけです。
そしてそんなときに大活躍する場所がこの前
クアラルンプールのブキビンタン駅前に誕生しまして、
「日本食レストラン街」ってのがオープンしたということなので
行ってきました。
「LOT10」という建物なのですけども日本のISETAN系列
みたいで、こんな感じの建物です。
さすがISETAN系列で綺麗な建物でした。
(写真)LOT10という建物
http://fxgod.net/gazou/picture……lot101.JPG
夜ではありましたが前にはカフェなんかが並んでました。
(写真)カフェがいくつかありました
http://fxgod.net/gazou/picture……lot102.JPG
それで中に入っていくと、日本食レストラン街の案内があります
(写真)このように日本食レストラン街の案内
http://fxgod.net/gazou/picture……lot103.JPG
(写真)モールの中
http://fxgod.net/gazou/picture……lot104.JPG
それでモールの中がかなりまあこぎれいでして、
それぞれの階に何かしらのオシャレなカフェが設置されていました。
私が行った時間が少し遅かったので人は少なかったんですけど
休日なんかは結構な人の量になるんだそうです。
こんな感じでカフェもエスカレーターで移動しながら
見ることができます
(写真)コーヒービーンというカフェ
http://fxgod.net/gazou/picture……lot105.JPG
(写真)こちらはまた別のカフェ1
http://fxgod.net/gazou/picture……lot106.JPG
(写真)こちらはまた別のカフェ2
http://fxgod.net/gazou/picture……lot107.JPG
(写真)こちらはまた別のカフェ3
http://fxgod.net/gazou/picture……lot108.JPG
マレーシアの人なんかも最近は
カフェでお茶飲んでのんびりするという余暇の過ごし方をするように
なっておりまして、
最近はどこも先進国はある程度豊かになってきたら
カフェ文化が発展する、というのは共通しているな~なんて
思いました。
私が一番最初にマレーシアに来た頃はまだまだ先進国とはいえない感じ
でカフェ利用者なんかも外国人ばかりだったけど
最近は地元マレーシアの人がカフェで仕事したり、のんびりしたり
というのは日常風景になってきてますね。
それでこのLOT10という建物が結構個性的で面白くて
建物のデザインなんかも面白かったんだけど、
建物の中にバスケットボールのコートなんかもあるんですね。
(写真)モールの中にバスケコート
http://fxgod.net/gazou/picture……lot109.JPG
休日なんかはここで色々スポーツイベントのプロモーションしたり
するみたいです。
それでエスカレーターで一番上まで登っていくと、
新しい日本食レストランフロアの4Fまで到着するのですけど
4Fです。
(写真)4Fの様子。和風テイスト
http://fxgod.net/gazou/picture……ot1010.JPG
こんな感じで4Fに行くと「THE 日本」 という感じの
雰囲気ですね。
(写真)ジャパンテイストな雰囲気
http://fxgod.net/gazou/picture……ot1011.JPG
そこでありました、やよい軒!
(写真)クアラルンプールにまさかのやよい軒
http://fxgod.net/gazou/picture……ot1012.JPG
(写真)やよい軒のメニュー(どれも大体600円前後です)
http://fxgod.net/gazou/picture……ot1013.JPG
ちなみに私ゆうなんかは昔 ライブ○ア関係の仕事しているときに
昼休憩のときはいっつもやよい軒で食べていましたので
もうやよい軒は数え切れないほど20代のころ行ってるのですね。
やよい軒はある意味青春の味でして。
安いのに結構しっかり日本食を食べられる食堂店で
重宝していたもので、友人たちとやよい軒で語りながら食べる
みたいなことをしていたのを思い出しますが、
このやよい軒の名前を聞いて懐かしくて行ってみたのだけど
まさかクアラルンプールでやよい軒と対面できるとはちょっと感激でしたね。
ちなみにそのほかにも串揚げのお店もあったりしました。
(写真)串揚げのお店
http://fxgod.net/gazou/picture……ot1014.JPG
(写真)店内もきれいですね
http://fxgod.net/gazou/picture……ot1015.JPG
それでこのLOT10というビルが伊勢丹とつながってるようで
連絡通路からISETANにも入っていけるんだけど
(写真)伊勢丹への連絡通路1
http://fxgod.net/gazou/picture……ot1016.JPG
この下の写真のところを入っていくわけです
(写真)伊勢丹への連絡通路2
http://fxgod.net/gazou/picture……ot1017.JPG
それでここがここでまあまた立派でした。
日本の伝統的な雰囲気をうまく再現しているんですね。
(写真)まさに日本にないくらいの日本、みたいな感じで
和のテースト
http://fxgod.net/gazou/picture……ot1018.JPG
お店もまあオシャレですよね。
(写真)なにやら高級な感じ
http://fxgod.net/gazou/picture……ot1019.JPG
(写真)なにやら高級な感じ2
http://fxgod.net/gazou/picture……ot1020.JPG
(写真)なにやら高級な感じ3
http://fxgod.net/gazou/picture……ot1021.JPG
ちょっといいところで食べたいな、みたいなときはこの
伊勢丹なんかも活用するといいのかもしれませんね。
ちなみに値段もそんなに高いわけではなくて
おそらくこの上の雰囲気でも1食2000円とか3000円とか
そんなものです。
マレーシアの物価からしたらかなりのものですが、
日本人の感覚からしたらそこまで高い感覚でもないかもしれません。
それで私は庶民なので、目的のやよい軒に行ったのですけども
まあやよい軒もこれは席とかはこぎれいです。
良い席だとこういう席もありましたね。
(写真)やよい軒もこの感じ。
http://fxgod.net/gazou/picture……ot1030.JPG
(写真)やよい軒の中1
http://fxgod.net/gazou/picture……ot1029.JPG
(写真)やよい軒の中2
http://fxgod.net/gazou/picture……ot1022.JPG
それで クアラルンプールのやよい軒のメニューがこんな感じなんですけど
1リンギット28円ですから
かなり安いですね。
(写真)店内やよい軒メニュー
http://fxgod.net/gazou/picture……ot1023.JPG
ちなみにこうやって店内に機械がついていまして、
機械から注文する形です。
(写真)店内の機械から注文できて便利
http://fxgod.net/gazou/picture……ot1024.JPG
それで私なんかは日本のお茶の綾鷹が頼めたので、
それを頼んだのですけど
綾鷹
(写真)お茶の綾鷹もある
http://fxgod.net/gazou/picture……ot1025.JPG
綾鷹はよく私が日本にいるときにコンビニで買うので
「お~~綾鷹!なつかしい!」って感じで注文したのですけど
クアラルンプールで綾鷹飲めるのは嬉しいな~と。
それでサイドメニューなんかもしっかりしておりまして、
カリフォルニアロールみたいなのを注文したのですけど
これがうまかったですね。
(写真)カリフォルニアロールみたいなやつ
http://fxgod.net/gazou/picture……ot1026.JPG
あとはサーモン丼です。
このサーモンはたぶんノルウェーサーモンで、かなり良いサーモンでしたね。
(写真)サーモン丼
http://fxgod.net/gazou/picture……ot1027.JPG
大体800円~900円くらいで日本と同じくらいかな、
という感じでしたが
どれも味は下手したら日本よりおいしい?くらいの感じで
熱海伊豆で毎日 取れたての海鮮丼食べていた
日本人の私が食べても満足できる感じのクヲリティはありましたね。
それでこっちはやよい軒で食べる人にはおなじみなんですけど
ミックス定食ですよね。
とりのカツでした。
(写真)ミックスの定食でこれもおいしかった
http://fxgod.net/gazou/picture……ot1028.JPG
こっちは600円前後でやはり日本より少しだけ安い感じですが
味はおいしいんですね。
こうやってちゃんとした日本食が、
日本と同じくらいの低価格で食べられるってのは素晴らしいな~
と感激しましたよね。
それでお店自体もすごい綺麗で、新宿の高島屋で食べてるような
感じでしたが、
それでも値段は日本で食べるやよい軒とそこまで変わりませんで
クレジットカード払いもできるのだけど
まあすごい良いお店でしたね。
これは個人的には日本食食べたい時には
ヘビーリピートすると思いました。
たぶん現地日本人からの評判高いんじゃないかな~と思います。
それで、感心したのはやよい軒って日本でも若い人には
かなり使われていて有名な店であると思いますが
日本のマーケットだけにあらず、東南アジアまでこうやって
進出して、ここまで素晴らしい店をオープンさせて勝負してきてる
っていうところですよね。
日本の外食産業って日本のマスコミはなんか楽観で報道してるけど
実際は結構生き残りをかけてそれぞれ戦略を持ってやってるわけだけど
やよい軒なんかも海外まで視野にいれて頑張ってるんだなと。
ちなみに、店員さんの対応とか、接客もですね、
まあ素晴らしいんです。
この前、
【日本の飲食店倒産件数が前年比の19.2%増になったことを考える!】
というのを流したのだけど
そんな中でもやはり強い企業はこうやって
活路や市場を海外にも見出して生き残っていくわけでして、
やよい軒の会社はまあ強い会社だな、というのは感心しました。
個人的には応援したいので足しげく通おうと思いましたよね。
ちなみにこのやよい軒はかなり集客しておりまして、
場所柄、日本レストラン街なので日本人は多かったけど
最近は日本食と韓国食ってどこ行っても混んでまして
マレーシアの人は日本食と韓国食結構好きみたいです。
ちょっと良いもの食べたい、というときに
日本食と韓国食を選択するマレーシアの人は多いみたいで
時々待ち時間が発生するときもあるくらいですが
日本と同じくらいの価格の日本食をマレーシアの人たちも
食べるようになってきているんですね。
寿司なんかはみんな大好きです。
ちなみに日本人の私からしてもマレーシアの料理はおいしいな~
と思いまして、
マレーシア料理に最近すごいはまっていたことがあったんですけど
比較的味覚はマレーシア人と日本人って似通ってるような気もしますね。
なので日本食を食べたいマレーシア人はかなり潜在的に多いとも
感じますので、
やよい軒のこういうクヲリティの店とか今は
クアラルンプールの中心部にありますが、
これからマレーシアの人々の所得がどんどん上がってきますから、
そうなったら地方とかに展開しても集客で勝負できる時代が
2020年台には来るんでしょうね。
今はマレーシアKLの1世帯あたりの世帯収入が
月28万円くらいですから
2020年台には35万円くらいまで世帯収入は拡大しそうですから
そうなると日本の飲食店の企業も
マレーシアで大いに儲かる時代がやってきそうだな、というのは
感じた次第です。
やよい軒なんかは早くもここに貪欲に進出してきているので
さすがだな~なんて感心しました。
ちなみにマレーシアで頑張ってる日本企業って結構
滞在してると分かるのだけど
飲食以外だと自動車産業だとホンダですよね。
マレーシアで最近やたら乗られているのがホンダのCITYっていう
車で、
これがまあ結構立派な車なんです。
私はタクシーの運転手がよく乗ってるのでこのCITYに
乗ることが多いのだけど
高速安定性もまあまあ良いし、振動少ないし、
値段は欧州車と比べて押さえてるのに、性能は結構良いわけですね。
日本車は車のデザインで損してるなんていわれてた時代もあったと
思いますが
エクステリアもインテリアも最近はなかなかかっこいいです。
だからマレーシア人にホンダはかなり人気があるんだけど
そういえばそのホンダなんかは1兆円の純利益ということで
話題になっていますよね。
一応ホンダなんかは中国市場がかなり好調だったということですが
それこそ昔なんかは
アジア市場というのはあくまで人件費安い工場みたいな位置づけで
考えてる人が多かったけど
最近は「市場として」攻略していった企業がどんどん利益伸ばす構造に
なってきていますよね。
中国もすごい金持ちになってきているし、
あとは東南アジアでも中間層がどんどん誕生してきますから、
ここで大量の消費が起こるのでこれをつかんだ企業が
勝つという方向性が徐々に出てきているな~と感じます。
だからアジアに住んでいるとホンダが純利益1兆円いきそうだ、
みたいな報道は、結構自然に受け止められます。
「確かにホンダマレーシアでも人気だもん」と私は思いました。
それで自動車だけでなくて飲食でもやよい軒を運営してるような
野心ある社長さんたちが
こうやって海外に進出して勝負されていて、
まあすごいですよね。
勉強になります。
またマレーシアでの生活はこんな感じで日本企業が結構頑張ってるのも
ありまして、
日本人からしたらほんと暮らしやすくなってるな
ってのは感じますね。
物価も東京ほどの高さはないですし、
東京に近い消費したいと思ったらそれもできるわけでして
便利さでいうとやはりKLは暮らしやすい街だな~と感じます。
昔は東南アジアというと発展途上国でしたが
いまや中間層が莫大に誕生してる裕福な国になりつつあるので
東南アジアはこれからも期待ですね。
いずれ第2のリーマンショックみたいのが来たとして、
先進国経済は相当ダメージを受けると思いますが
その後の経済を引っ張るのは
やはりアジア圏の新しい中間層たちなのでしょう。
もうその準備に余念のない日本企業が続々と行動を開始している
という感じです。
今のアジアにはやはり希望はあるな~と感じますよね。
それで現地で頑張ってる日本企業はやっぱり同胞として
応援したくなるものですね。
日本のやよい軒に劣らずマレーシアのやよい軒も
個人的には満足度
高かったですね~
それではまた!
ゆう
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【70億円分の金塊(インゴッド)を扱う大富豪が登場です!】
インフォトップの元社長の田中さんが表に出てきた初めての案件です。
扱う内容は「金=ゴールド と 銀=シルバー」が関わるもの
ということで今世界的にも注目されてる実物資産絡みなので
面白いと思います。
⇒ http://www.fxgod.net/a/groups/……427489/10/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
180人「全員が漏れなく」月10万円以上を稼ぎ出した
仮想通貨×転売を掛け合わせた方法を知ることができる
ということです。
相当実績が出てるようですので見てみると良いと思います
⇒ http://www.fxgod.net/a/groups/……427489/14/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
・15ヶ月間連続黒字、
・年利30パーセント
が安定して出せているという
仮想通貨自動売買システム(29万8000円相当)を
無料でもらえてしまうそうで、大変人気な企画です
⇒ http://www.fxgod.net/a/groups/……427489/11/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
コメントはまだありません
コメントはまだありません。
このコメント欄の RSS フィード
コメントフォームは現在閉鎖中です。